森と狼の物語~野良ワンコと大暴れ

ウェアウルフのお話、3回目です。


~前回のおはなし~

ムーンウッドミル図書館に元カノのセレーネちゃんを誘ってやってきたルー・ハウエル。

しかし、新たに(勝手に)ついた特質「活発」のせいで、オオカミ状態だと誘惑的な気分になると同時に怒りも増す仕様に。
お腹が空いたルーは怒りマシマシのなか、図書館から出てきて…?

一応、平成は保ってるけど、「ビーストの誘い」で怒り+4状態のルー。

そこのひと、腕立て伏せしてる場合じゃないですよー。うしろうしろ!

お腹が空いていたルーには、前回取ったアビリティ「ハンター」で狩りに行ってもらいました。
狩りってラビットホールだったんですね?

図書館前の菜園で話し込んでた、エヴァーグリーン・ハーバーのグリーンバーグさんたち。

早くどこかへ行かないと、怒りマシマシ+空腹状態の狼が狩りから戻ってきますよー。

しばらくして、ルーが(ラビットホールから)お肉を持ち帰ってきました。

怒れるウェアウルフなのでタウニーさんたちに危害を加えないように、図書館から近くのワイルドファング拠点に移動しておきました。

ここでさっき取ってきた生肉を食べようと思います。

せっかくの生肉なのに火を近づけるとウェルダンになっちゃうから、ちょっと離れててもらえます?

はむはむ。
(えらく脂身が多い肉ですね?

そのあとは、同じワイルドファングの自動生成日本人名メンバーから家に泊まってもいい?とお伺いが。

独り住まいの小さな家で、ただでさえ狭いのにさらに狭くなっちゃうからお断りしました。

一応、人間の姿に戻っておくか。

ん? なんで同じワイルドファングのメンバーなのに怯えてんの?

と、そこで、道端をなにか小さな茶色いものが動くのを中のひとが発見。

え…犬? 野良犬?

わんこ、おまえ、生きてたんかー!!

前々回の記事に書きましたが…

現在、アプデ後の新規セーブデータのデフォルト世帯から、ペットがごっそり消えるバグがあって。
(詳しくはこちらの記事に→

だからこのアプデ後に作ったデータにもペットはいないものとばかり思ってたのです。

なんか南極でタロジロと奇跡の再会をしたときのような感動が!(おおげさ)

しかし…

実際に発見したのは意地悪な性格のルーだから、「追い払う」か「意地悪」のコマンドしか出ませんでしたw
ルー、あんたねー!w

せっかくの貴重なワンコだから、「なでる」とか「エサをあげる」とか出てほしかったよ…。
まあ、今は動物関係は微妙なところなので、ヘタに関わってデータがおかしくなるのも困るんですが。

野良犬のシロ、この世界で唯一の動物かもしれないから、気丈に生きろよー。

この夜は三日月。

だけど、もうルーの怒りは制御できないところまで来ていて…

もう自転車にも乗れない状態に。

ううっ…


うぉおおおー!

こうなることを見越して、できるだけひと気のない場所に行ってたのに、図書館に戻ってきちゃった。

怒り爆発のウェアウルフが図書館に侵入!

ビョルンさん、驚かせちゃってごめーん!
(頭を両手で抱えてしゃがみこんでる)

大魔女も慌てて図書館から逃げ出してきました。




しばらくして…

爆発がおさまり、人間の姿に戻ったルー。
めっちゃ頭痛でぐったりです。

ワイルドファングのメンバーを怖がらせてしまって、他のメンバーとの友好ゲージがみんな赤になってたので贈り物をしてリカバーしておきました。

リーダーにも贈り物をして印象アップ作戦。

と、ここまでワイルドファングでプレイしてきたのですが…

なんか、また自動生成のへんてこな日本人名メンバーが二人増えてるんだが?

これ、どうすればいいの?
以前はメンバー6人になるまで自動生成されるのかな?って思ってたけど、いまはそれ以上の人数がいるし。

すでに、ウェアウルフのタウニーは10名ほどCASから投入済だけど、普通のクラブみたいに簡単に、「ワイルドファングに入団しまーす!」(ぽちっ)ってわけにもいかないんですもんねえ。


そこで考えたのが…

まずは、(自動生成じゃない)ワイルドファングのメンバー増やしていこう作戦。

まだ体験したことがなかった、一からワイルドファングのメンバーになる、っていうのも同時にやってみようと思います。
(ルーはもともとメンバーだったから)

『Werewolf』パックの公式トレーラーに出ていた右のメンバーをCASで似せて作ってみました。 (名前は分からなかったのでマライアとしておきました)

拠点までいって、「ウェアウルフの群れ」から「ワイルドファングの友達になってくれるように頼む」でどうかな?

あー、ですよねー。

そういえば、以前のプレイで「ムーンウッド集合体」にマイシムを加入させようとしたときも、同じようにすげなく断られたんだった。

これはもう、友好度を地道に上げるしかないのね?
(MCCC入れてないから)

プレゼントしたり、お世辞を言ってみたりして、少しずつリーダーのローリーとの友好度を上げてみました。

すると…

ローリーから、お誘いの電話が。

行きます、行きます。

ここに来たのはレイヴンウッドでプレイしてたとき以来です。
なつかしいw

火のそばで一緒に踊ったりしてローリーと時間を過ごしました。

しかし…MCCCが入って無いので、欲求下がるとめっちゃキツイ。

別ワールドの空き地に住んでるけどそこに家は無いので、睡眠がとれない。
土の上で横になって自然生活スキルをGETしたけど、あまり熟睡できずに。

まだワイルドファングの仲間じゃないから、拠点も使えないし。

他の欲求バーも下がって赤になってきたので、図書館に駆け込みました。
もともとあったトイレの横に急遽シャワーを設置しておいたので、これで衛生方面は何とか大丈夫かな?

なんか、図書館前が夫婦の愛を語らう場になってたんですが?

ミケルソンさん、ウフフは家に帰ってからにしてくださーい。

図書館内を見回すと、読書中のウォルフガングさんの姿が。

あ、前回は他の自動生成シムが司書だったけど、やっぱり交代制だったみたい?

(敵対してる「ムーンウッド集合体」のメンバーだけど)ウォルフガングさんに挨拶してお知り合いになっておきました。
ウォルフガングさん、割と好きなんだー。

その後も、友好度を上げるためにワイルドファングの拠点に通いつめ…


ローリー、ワイルドだけどかっこいいね!

マライアには「正気でない」特質をつけてるので、なんかおもしろいw

その辺で拾ってきたマッシュルーム(これ、まじで役に立った! 食料にもしました)をローリーにプレゼントしたりして…

やっと、「ワイルドファングの友」として認められました!

「ようこそ、友よ!」

これで図書館(のトイレとシャワー)通いから解放されて、拠点の施設を自由に使えるようになりましたよ。

結構、自宅がないというのは大変でした。
ウェアウルフのレベルアップも同時にやってたから、欲求下がるのもめっちゃ早いし。

ただ、あくまで「友」であって、まだ群れの一員ではないんですよね~。

以前、マイシムでプレイした「ムーンウッド集合体」のときもそうでした。

ムーンウッド集合体 - Spiced*Latte Sims4

ムーンウッド集合体 - Spiced*Latte Sims4

群れの一員になる日がきました。


(このときはMCCCがあって、チートで友好度を上げたからすぐに群れに入れたんだけど)

「群れに加わる」のコマンドはまだマライアには出てないから…

うう…まだ先は長い?





<ペット消失バグのその後>

前述のとおり、アプデ後に新規作成したセーブデータのデフォルト世帯からペットが全部いなくなるバグが続行中。

そのデータでいま、プレイしているんですけど、上記までのプレイを終えて「世帯の管理」を覗くと、ゲーム内時間が経つに従って、デフォルト世帯が(自動で)新たなペットを飼い始めていました。

ブヒーダさんとこには赤ちゃんとわんこが。

ゴメスさんちも、リュドミーラの弟と、わんこが。

スコットさんちには馬が。

ムーンウッドミルに野良犬も出現していたように、アプデ後の新規セーブデータ自体からペットがまったく存在しなくなったわけじゃなく。
デフォルト世帯がもともと飼っていたペット(馬含む)がいなくなった、というバグだと分かりました。

まあ、公式ではそのくらいすぐにデータ分析して掴んでいたでしょうけれども。

まだ現時点ではバグ修正の正式な告知もない状態ですので、アプデ前の既存のセーブデータは触らずに、このデータで引き続き、ムーンウッドミルで遊んでいこうと思います。

Previous Post