お馬さんといっしょ~後編

チェスナットリッジ以外の区画でお馬さんと暮らそう第二弾です。



(2025.8.19アプデ前のプレイになります。このアプデ以降に起きているペット不在バグについても最後に書いています)

ブリントルトンベイ・1

こちらはもともと、bloomingセーブデータに設置されていた牧場でした。

海沿いの崖際にある区画です。

ギャラリーではこちらの区画になります。

元はチェスナットリッジの64×64の区画をブリンドルトンベイに持ってきた感じですね。
でも違和感もなくて。

こちらの牧場には霊能探偵プレイしていたときに、除霊先としてお邪魔したことがありました。

心霊ファンと魚釣り~死神イベント2週目 - Spiced*Latte Sims4

心霊ファンと魚釣り~死神イベント2週目 - Spiced*Latte Sims4

死神さんと仲良くなろう週間。


ちょうど死神イベントで魚釣るお題があったので、除霊した翌日、このお宅にまた来て、池で魚釣らせて頂いた思い出。

こちらの大きな牧場には、ディアス家に新しく住んでもらうことにしました。

カウボーイハットをかぶってはいるけど、お父さんは一流シェフで、レストラン・チェーンの経営で大成功したという設定。
(なのでこんな大きな牧場を所有しています)

地元出身の奥さんとは少し前に死別。

牧場の動物たちのお世話に、馬の扱いに慣れた、奥さんの妹が同居することに。
乳児のお世話に地元女性をナニーとして雇っています。

乳児のうさぎ着ぐるみが可愛い(*´ω`*)
(今回はメインで遊ぶ予定の世帯に乳児がいないので、タウニーさん宅にいっぱい乳児を投入してしまいました)

区画前には広い車道も完備された立派な敷地です。

というわけで、早速プレイしてみましょう。

広いお宅なので、子供が遊ぶため(だけ)の部屋を作りました。
おばさんに抱っこされてやってきた乳児。

前編のヘンフォードの乳児が抱っこ大嫌いでしたが、今回は抱っこ大好きな乳児で良かった(*´ω`*)

ほんと、いろんな乳児の悩みがあって、みんな個性的で面白いです。

ただ…

秋だというのに夜はかなり冷え込んでたせいか、「凍えるほど寒い!」と乳児からSOSが!

しかも、ここはゲートから母屋までが遠いので、屋内に入るのが時間かかっちゃって「誰かいます?」という悲しみまで付けちゃった。

早く冬服に着替えさせてあげたらよかったね。ごめんよー。


もうこれで寒くないわね?


一方、車道にいた馬を馬房に入れるお仕事はナニーが代わりに。

この家のご主人は、小さいときに落馬したことがきっかけで、以来、馬が怖くて乗馬はできません。
なので馬を操れるのは女性陣のみ。

ナニーがお屋敷に戻ったので、あとのお世話はお任せしましょう。

子供部屋には妖精パックの壁紙貼ってみました。

子供部屋だから、少々、ファンタジーでも大丈夫。
妖精パックのベッドも乳児用・幼児用ともに可愛いので、ふつうの家でも重宝しています。

ようやく陽も昇って、全景が見渡せるようになりました。

遠くの灯台がある島も見えて、まさにこの景色は「成功者」が住む土地だなあ、と。

イメージ的には、アメリカの上流階級御用達の避暑地、ハンプトンズみたいな感じ?

乳児が数時間で起きちゃった。

パパに寝かしつけにいってもらいました。

よく海外ドラマでも見るけど、テキサスなどアメリカ南部では乗馬しない仕事、会社の社長さんとかも男性は背広にカウボーイハットかぶったスタイルだよね。
それが男(マッチョ)の証とでもいうように。

お父さんは、そういうスタイルの男性にしてみました。


お馬さんはヤギさんと仲良し(*´ω`*)
ほっこり。

ここには牛さんもニワトリもいます。

お父さんがオーナーシェフ出身だから、食材にこだわりがあるというか。

「ファーム トゥ テーブル(Farm to table)」で地元産のオーガニック野菜を使って地産地消をモットーにしたレストランで成功を収めました。

なので自宅にも農場や畑を持っています。

そんなお父さんが自室のタンスに向かって何かしてたんですが。(フリーウィルです)
なにしてるの?

「俺は偉大だ! できる男だ! そうだ、やればできるんだよ!」

みたいに、タンスの鏡に向かって自分を鼓舞してました。

成功者は孤独だっていうから。
影でこっそり自分に自信をつけてたのかな?

ちょっと小心者だけど、ユニークなお父さんです。


広いお屋敷なので、のびのびとプレイできそう。

この家にはツリーハウスが途中まで作られた状態で放置されていたので、これだけは完成させておけば、子供たちが遊びに来たときに上れるしと思って。

夜通しずっとおばさんに作ってもらってたのですが…

ん? 奥に立ってるのは?

なんでモッチーが来てるの?

別にご近所さんでもないのにw(謎)



紅葉に染まる海辺の牧場です。

ブリントルトンベイ・2

同じくブリンドルトンベイですが、今度は山手のほうに小さな牧場を。

simpolcheeksさん作の可愛らしい牧場をギャラリーからお借りしてきました。
(今度は廃屋じゃなくて)

こちらの家には母娘の「カウガール」親子に住んで欲しかったので、お馬さんも白馬で鞍などもピンクにしてみました。

かわいい(*´ω`*)
クラーク家の母娘と白馬です。

このお宅はブリントルトンベイの「Hindquater Hideway」用で。
(マップでは右奥に30×20の空き地が2つ並んでる、左側の区画)

この辺りは緑が多いのに、開発が進んだせいか、左上には高速道路のガードレールが見えてるんですよね。
それでも、近くに小さな池があったり、樹々に囲まれ、まさに隠れ家みたいな場所です。

乗馬すると花冠がカウボーイハットに変わるんですね?

花冠したことがなかったので、初めて知りました。
(鞍の色も手綱も茶色に変わるのね?)

ママさんは乗馬でごきげん。

娘ちゃんは干し草を入れるお手伝いを。

友達同士のように仲良しな母娘です。
(下馬すると、花冠も鞍も戻りました)


自分も家族の一員だと思ってるから、おしゃべりに混ぜてほしいのかな?

開発の足音はすぐそこまで聞こえているけれど、それでも深紅の紅葉が美しい自然あふれる土地です。


せっかく馬パックあるのに、チェスナットリッジだけでしか乗らないのも、もったいないですもんね。

メインで遊ぶ世帯といっしょに交流していけたらと思います(*´ω`*)





<ペットバグについて>

2025.8.19付けのパッチ以降、デフォルト世帯が飼っているペット(馬含む)がプレイ画面からいなくなっているバグが報告されています。

公式バグレポートでも、すでにこの問題が提起されています→

これを受けて、私も確認してきました。

PC(DX11)、MOD/CCは何もなしのバニラ状態、2025.8.19付けのパッチを当てて以降に作成した新規セーブデータです。

マップで見ると確かに、馬のフラップジャックがいない。

猫いっぱいのリンクスさんのところにも猫が一匹も見当たりません。

でも…

「世帯の管理」画面にはペットや馬がちゃんといるんですよ?

ヘッキングさんちのロージーも。

リンクスさんちの猫ちゃんたちも。

でも、ゲームプレイ画面に入ると、マップ上同様、馬のフラップジャックはいません。

ちなみに、アプデ以降、MOD/CCは一度も入れてないので、MOD/CCが引き起こしたバグではありません。

実は、昨日も一昨日も、シムズをプレイしていながら、このバグには全然気づいていませんでした。
建築画面にいたせいと、あとペットがいない世帯でプレイしていたからですが。

ただ、これだけ明らかなバグともなると、公式サイドでもすぐにバグを把握できているかと。
(いったい、なんでこんな変てこなバグが起こるんでしょうね? あと、マップと世帯の管理との紐つきって無かったんだ?と改めて知りました)

原因究明とバグ修復にも、それほど時間がかかるとは思えないので、修正パッチが来るまでは、アプデ前にプレイしていたセーブデータは念のために開かないようにしておこうと思います。

すでにペットがいない世帯では遊んじゃっていますが…↓

でも、まだ取り返しはつくレベルだから何とかなるかなあ。
(パッチ後のプレイ時に、パッチ前のセーブデータを上書きしなければまだ良かったのかも…
まあそれも後の祭りですが)

Previous Post