Nordhaven便り~タトゥーショップ開店初日

ブランシュ家で陶芸教室に引き続き、タトゥーショップ開店します。


今回もトレーラーに出ていたブランシュ家でお届けします。

二階のキッチンではティーンのリーフちゃんが、アマリアさんにちょっと口ごたえしてました。

「もう大人でしょ」って。
ティーン特有の背伸びかなw

アマリアさんの答えは一択。
「親の目からはずっと子供だからね。」

子供が成人しても、親にとって子供はいつまでも子供だもんね(*´ω`*)

このアップとダウンがなんでなのかいつもよく分からないんだけども。
(一択だから逃れようがないしw)

ちなみに、リーフちゃんの「C]はセカンドネームかな?
もしくは、まだアマリアママがオットーさんとフィアンセ状態からついてたので、もしかしたら、アマリアさんの旧姓か、血のつながったパパの姓かも?

「はいはい。ママの言うことはいつも正しいよ~」

子供扱いされたくないお年頃だろうけど、まだ親のお金で食べさせてもらってる間は文句は言えないんだよ~。

ところで、こちらの家は、もともとデフォルトからしてビビッドな色使いがしてあったのですが。
(なので追加する家具も色がぱきっとしてるのを選んでみたりして)

先日、SDX(シムズデリバリーエクスプレス)がベースゲームに来たので、早速、ブランシュ家に取り入れてみました。

公式からのお知らせはこちら


オットーさんとアマリアさんの寝室のベッドも入れ替えました。(「プライドあふれるダブルベッド」

こういうビビッドな色味の(普通の)ベッドって、なかなか無かったので、ありがたい。
カラーリングが11種類もあるのです。

こちらはリーフちゃんの部屋。
シングルベッド(「プライドあふれるシンルグベッド」)もカラフルでかわいい!

右手の壁には「ステキなプライドコラージュ」(カラーリングは12種類!)と、鏡つきの「多様な様式のカラフルなウォールギャラリー」を。

こんなふうに、いくつものアイテムがセットになってると、いっぱいオブジェクトを設置しなくても壁が埋まるから楽ですね。

石壁には「お出かけアイテムの壁棚」を。(カラーリング9種類)
いまどきのネックホルダーもあったり。
色使いが可愛いので、私室に使ってもいいですね。

リーフちゃんのベッド上にも飾っていましたが、こちらは「手編みのプライドフラッグ」

すでにあったレインボーフラッグだと、ちょっと大きいので使える場所が限られてたけど、これなら小ぶりなので、飾りやすい気がします。
これまでのレインボーフラッグの色違いも3種類追加されていますよ。

本来なら6月に開催されるプライド月間用のSDXを前倒しで配布した感じかな?

もしくはアメリカの政治的なこともあって、LGBTQには風当たりが急に強くなった今だからこそ、LGBTQのシムズプレーヤーさんを応援したい!という意味での前倒しかも?

多くがふだん使いもできるカラフルなアイテムばかりでした。
ぜひ、ゲーム内で色味を確認してみてくださいね。

他にCAS用の靴やタトゥーなどもありますよ。
(今回のSDXで追加になった全アイテムはこちらの英語サイトさんで確認できます→

それでは、ブランシュ家のプレイに戻りまして。

こちらの家は、Maxisがギャラリーにアップしていた家ですが、タトゥースタジオにタトゥーのデザインがいっぱい飾られていて。

デフォルト区画のニアさんのタトゥースタジオにはそういうのはなかったんですよね。
タトゥーのデザインはこのデジタルスケッチパッドで出来るようです。

(デジタルなのに50シムオリオンかかるのはなぜ

「ここをこうして…と。こんな感じでどうかしら?」

「ねえ、あなた?」
(出来上がったデザイン片手に、フリーウィルでオットーさんに話しかけに行ってたアマリアさん)

「新しいデザイン考えてみたんだけど、どう思う?」


「うん、いいんじゃないかな? とても君らしいデザインだと思うよ!」

アマリアさんに「完璧なスケッチ」ムードがついてました。

出来上がったデザインは、所持品欄に入ってます。
これを飾ることもできるということかな?

それでは、早速、アマリアさんのタトゥーショップをスモールビジネスとして登録しておきましょう。

電話で登録します。(登録代750シムオリオン必要)

今回は時間制ではない入場料を設定。

顧客の年齢は、ニアさんのタトゥーショップでプレイしたとき、デフォルトでティーンも含まれていて。
カサンドラちゃんたちにタトゥーすることになってなんか申し訳ない気分になったので、若者以上としています。

これで登録完了です!

前日、陶芸家のオットーさんが陶芸スタジオ兼ショップのスモールビジネス登録をしたので、区画は「住居」から「スモールビジネスの住居」に自動的に変更になっていました。

そこに追加で、アマリアさんのタトゥースタジオも、スモールビジネスとして登録したので、区画表示がこのようになりました。

早速、本日、タトゥースタジオをオープンしてみましょう。

でもまだ開店には少し時間が早いので…

ついでにお客さんに買ってもらえるかもだし、オットーさんは、新作に取り組むことに。
なに、この「アライグマの花瓶」! 可愛いw

作ってみよう。

出来ました!
予想より大きかったけど、可愛いですね。

つや出しは、よりアライグマらしいモダンにしてみよう。

プシューッ。
このあと、電気窯に入れて…

焼きつけ完了!
色付けが可愛いくないです?

販売棚に置いておきましょう。

可愛がってくれる人に買ってもらうんだよ~。

アマリアさんが、さきほどデジタルスケッチパッドでデザインした図柄も見本として壁に飾っておきました。

これは所持品欄から壁にドラッグ&ドロップするだけでOK。
額縁指定もできました。

それではそろそろ、タトゥーショップをオープンしましょうか。


こちらの入場料をピッってやるやつも、前日は陶器スタジオ用になってましたが、ちゃんと今はタトゥーショップ用に切り替わってます。

タトゥーショップには、順番が来るまでお茶を飲んでくつろいでもらったり、タトゥーデザイン体験が出来るように、デジタルスケッチパッドも備えています。

販売棚には、美容商品やタトゥーインクなどを並べています。

タトゥーショップ開店初日。
本日のお客様、第一号がいらしたようです。

どうぞ、遠慮なくお入りくださいね。
(次回に続きます)





前回記事で、ゲームオプションで「狼男はムーンウッドミル限定」のチェック入れたのに、どうして狼男が陶芸スタジオにお客さんとして来てるの?と書きましたが。

私はゲームオプションの設定内容を勘違いしていたようです。

このように、「アクティブな世帯以外のウェアウルフのシムはムーンウッドミル以外では自発的にはビースト形態で表示されない」という内容だったんですね?

すっかり、ムーンウッドミル以外のワールドには来ない、なのかとばかり。

(以前はそうじゃなかったです? 私の思い違いかな? これまでは他のワールドで遊んでるときに狼男を見たことなかった気が…)

というわけで、ルーが陶芸ショップに来ることはバグでもなんでもありませんでした(*´ω`*)

取り急ぎ、ご報告まで。

Next Post Previous Post