「自然の呼び声」イベント2週目と不思議な木
今回は不思議な木と出会いました。
バードフィーダーには朝から青い鳥さんたちが来てくれて。
可愛い鳴き声を聞かせてくれています。
ちょっと気になるのは、前々回記事で、活火山の噴火とともに落ちてきた溶岩石。
これ、どうするの?
割るしかできなかったので、マコアくんに割ってもらうと…
(いや、カナヅチで割れるん?)
溶岩石が粉々になって、地質?が現れました。
これは石コレクションか何かです?
(あんまりコレクションやってないので分からず)
それでは「自然の呼び声」イベントの続きをやっていきましょう。
「岩を掘り起こす」。
これはファウンドリーコープの区画で岩を探すみたい。
で、それって、どこです…?
スラニとは全然風景が違うけど、緑が多いですね。
普通に中間層の住宅街に見えるけど…
このファウンドリーコープ地区で一番目を引くといえば、この木かなあ?
(これだけ長くSims4やっていながら、ワタクシ、この木の存在を全然知りませんでした)
なんだか、スラニの精霊たちと同じ匂いがするわ。
でも、この周囲には、「キラキラする岩」っていうのが見つからないですね。
前のイベントのときも、岩はその区画に長く滞在しないとポップしないとかってありませんでしたっけ…?
長丁場になるかもなので(MCCCまだ無いし)、念のために同行してもらったデュアンくんには、近くの川で釣りして時間つぶしてもらって。
この不思議な木には「見る」と「水をやる」しかできなかったので、お水をあげておきましょう。
少し離れた場所には、公園ってほどじゃないけど、市民菜園?みたいなのと出店がありました。
(フリーウィルで食べ物を注文しにいったリリアナさん)
タルソサ在住のデフォルト世帯、ローレント家のアルネッサおばあちゃんが売り子さんでした。
一応、食べる場所がないと困ると思って、お弁当は持ってきてたんですけどね。
サマーちゃんが両親と娘と一緒にこの近所に住んでるのですが、サマーちゃんのお母さん、ウォーターボール待ち?
(ストライプの服を着てもらってるのですぐ分かります)
昼下がりののどかな通り。
ファウンドリーコープの各区画をチェックしてみたけど、石は見当たりそうにないなあ。
探索中に電話がかかってきたので出てみると…
イタズラ電話だったし!
もうー!
こんなときに、かけてこないでよー!
すると、リリアナさんが思い浮かべてる男性が。
そのひと、イタズラ電話の主じゃないでしょ?…
リリアナさんがフリーウィルで話しかけに行ったタウニーさん。
(まだイタズラ電話の余波で怒ってます)
あ、ほらほら、そこの石!
もしかしなくても、これじゃない?
位置的にはここでした。
あの不思議な木の近くとかじゃないんだ?
身に覚えもないのに、いきなり怒鳴りつけられた男性には悪かったですが、無事に石が見つかって良かった!
これで「岩を掘り起こす」をクリア。
次に出てきたのは「不思議な木を見る」。
さっきの木ですね?
ふたたび、この木のもとにやってきて見てみると…
「入り江の謎」お題クリアとなりました。
この木はもともと、以前から「シルバン・ツリー」と呼ばれている不思議な木だったんですね?
ここから妖精が棲む別世界へ行けるとか…?
また行ってみたいですね!
そういえば、石を探してカメラぐるぐるしてたとき、すごい恰好で釣り糸を垂れるお姉さんがいました。
そういうフォームなのかな?
次のお題が出ました。
次は「自然の安らぎ」。
自然の静けさを求める旅?
リリアナさんとデュアンくんには、ウィロークリークから帰宅してもらってベッドへ直行。
MCCCないから、二人とも体力低下がひどいですw
(一応、チートコード調べて手打ちで打ったんだけど)
スラニの自宅では、マコアくんに皿洗いと…
娘のナニちゃんの寝かしつけをしてもらって。
それでは家事も終わったので、イベントに取り掛かりましょう。
新しい課題はこちらの3つ。
3つめの「リサイクル木材のダイニングチェア」の木工レシピはイベント報酬。
木工テーブルで早速作ってみます。
ダイニングチェア2個製作して、ホットタブ購入も済ませておきました。
すると、新しい課題がさらに2つ追加に。
一番上の課題は「風に揺れるシダの水着を着てホットタブに浸かる」。
この水着もイベント報酬ですね。
マコアくんにCAS画面で着てもらいまして。
ホットタブ、置き場がなかったのでとりあえず、前庭に置いておきました。
ふー。南国とはいえ、ホットタブに癒されますね。
3つめの追加の課題、「テント購入する」というのも、これまた場所がないので…
前庭に置くことに。
(狭い家で庭がないお宅とかどうしてるの、これ?)
「寝る」と「うたた寝する」が課題なんだけど…
若い夫婦なら、こういうのもやってみたいじゃない、ねえ?
ぐっすり眠って、リリアナさん復活です。
「ねえ、リリアナ? 外にテント買ったんだけどさあ…」
ふふ。イケナイ子ね、って思われてそうw
(テントだとこうなるんだw)
朝からアツアツな時間を二人で過ごしまして…
大満足とのことです。良かったね、マコアくん?w
そして次の課題、「自然の願望でレベルを1つ完了する」ですが…
これって難しくないです?
だって、すでに各自の願望を途中までこなしてる場合もあるのに、それを棄てて、新しく願望を選ばないといけないんでしょ?
幸い、ケアロハ家ではデュアンくんが「釣り名人」の願望持ってて。
あと1ケ所どこかで釣りすれば良いところまで来てましたので。
以前のイベントで来た、マグノリア・ブロッサム公園で釣りをしてもらいました。
これで2週目のイベントは全部終了です。
バードフィーダーには朝から青い鳥さんたちが来てくれて。
可愛い鳴き声を聞かせてくれています。
ちょっと気になるのは、前々回記事で、活火山の噴火とともに落ちてきた溶岩石。
これ、どうするの?
割るしかできなかったので、マコアくんに割ってもらうと…
(いや、カナヅチで割れるん?)
溶岩石が粉々になって、地質?が現れました。
これは石コレクションか何かです?
(あんまりコレクションやってないので分からず)
それでは「自然の呼び声」イベントの続きをやっていきましょう。
「岩を掘り起こす」。
これはファウンドリーコープの区画で岩を探すみたい。
で、それって、どこです…?
ウィロークリークの右下の住宅街だったんですね!
ウィロークリークへは、ゴス家に遊びに来るくらいで、この街でちゃんとプレイしたことなくて。
スラニとは全然風景が違うけど、緑が多いですね。
普通に中間層の住宅街に見えるけど…
このファウンドリーコープ地区で一番目を引くといえば、この木かなあ?
(これだけ長くSims4やっていながら、ワタクシ、この木の存在を全然知りませんでした)
なんだか、スラニの精霊たちと同じ匂いがするわ。
でも、この周囲には、「キラキラする岩」っていうのが見つからないですね。
前のイベントのときも、岩はその区画に長く滞在しないとポップしないとかってありませんでしたっけ…?
長丁場になるかもなので(MCCCまだ無いし)、念のために同行してもらったデュアンくんには、近くの川で釣りして時間つぶしてもらって。
この不思議な木には「見る」と「水をやる」しかできなかったので、お水をあげておきましょう。
少し離れた場所には、公園ってほどじゃないけど、市民菜園?みたいなのと出店がありました。
(フリーウィルで食べ物を注文しにいったリリアナさん)
タルソサ在住のデフォルト世帯、ローレント家のアルネッサおばあちゃんが売り子さんでした。
一応、食べる場所がないと困ると思って、お弁当は持ってきてたんですけどね。
サマーちゃんが両親と娘と一緒にこの近所に住んでるのですが、サマーちゃんのお母さん、ウォーターボール待ち?
(ストライプの服を着てもらってるのですぐ分かります)
昼下がりののどかな通り。
ファウンドリーコープの各区画をチェックしてみたけど、石は見当たりそうにないなあ。
探索中に電話がかかってきたので出てみると…
イタズラ電話だったし!
もうー!
こんなときに、かけてこないでよー!
すると、リリアナさんが思い浮かべてる男性が。
そのひと、イタズラ電話の主じゃないでしょ?…
リリアナさんがフリーウィルで話しかけに行ったタウニーさん。
(まだイタズラ電話の余波で怒ってます)
あ、ほらほら、そこの石!
もしかしなくても、これじゃない?
位置的にはここでした。
あの不思議な木の近くとかじゃないんだ?
身に覚えもないのに、いきなり怒鳴りつけられた男性には悪かったですが、無事に石が見つかって良かった!
これで「岩を掘り起こす」をクリア。
次に出てきたのは「不思議な木を見る」。
さっきの木ですね?
ふたたび、この木のもとにやってきて見てみると…
「入り江の謎」お題クリアとなりました。
この木はもともと、以前から「シルバン・ツリー」と呼ばれている不思議な木だったんですね?
ここから妖精が棲む別世界へ行けるとか…?
また行ってみたいですね!
そういえば、石を探してカメラぐるぐるしてたとき、すごい恰好で釣り糸を垂れるお姉さんがいました。
そういうフォームなのかな?
次のお題が出ました。
次は「自然の安らぎ」。
自然の静けさを求める旅?
リリアナさんとデュアンくんには、ウィロークリークから帰宅してもらってベッドへ直行。
MCCCないから、二人とも体力低下がひどいですw
(一応、チートコード調べて手打ちで打ったんだけど)
スラニの自宅では、マコアくんに皿洗いと…
娘のナニちゃんの寝かしつけをしてもらって。
それでは家事も終わったので、イベントに取り掛かりましょう。
新しい課題はこちらの3つ。
3つめの「リサイクル木材のダイニングチェア」の木工レシピはイベント報酬。
木工テーブルで早速作ってみます。
ダイニングチェア2個製作して、ホットタブ購入も済ませておきました。
すると、新しい課題がさらに2つ追加に。
一番上の課題は「風に揺れるシダの水着を着てホットタブに浸かる」。
この水着もイベント報酬ですね。
マコアくんにCAS画面で着てもらいまして。
ホットタブ、置き場がなかったのでとりあえず、前庭に置いておきました。
ふー。南国とはいえ、ホットタブに癒されますね。
3つめの追加の課題、「テント購入する」というのも、これまた場所がないので…
前庭に置くことに。
(狭い家で庭がないお宅とかどうしてるの、これ?)
「寝る」と「うたた寝する」が課題なんだけど…
若い夫婦なら、こういうのもやってみたいじゃない、ねえ?
ぐっすり眠って、リリアナさん復活です。
「ねえ、リリアナ? 外にテント買ったんだけどさあ…」
ふふ。イケナイ子ね、って思われてそうw
(テントだとこうなるんだw)
朝からアツアツな時間を二人で過ごしまして…
大満足とのことです。良かったね、マコアくん?w
そして次の課題、「自然の願望でレベルを1つ完了する」ですが…
これって難しくないです?
だって、すでに各自の願望を途中までこなしてる場合もあるのに、それを棄てて、新しく願望を選ばないといけないんでしょ?
幸い、ケアロハ家ではデュアンくんが「釣り名人」の願望持ってて。
あと1ケ所どこかで釣りすれば良いところまで来てましたので。
以前のイベントで来た、マグノリア・ブロッサム公園で釣りをしてもらいました。
これで2週目のイベントは全部終了です。