Nordhaven便り~タトゥーショップ訪問

今回はお客さんとしてスモールビジネス店を訪問してみます。


最初、この家に引っ越してきたときの区画種類は「住居」でしたが、自宅でスモールビジネスを始めたら、「スモールビジネスの住居」に区画種類の表記が自動的に変更になっていました。

デフォルトのサーポン家(こぼれたネオン)や「ローデン家(コフィボーンカフェ)」などと同じですね。

一方、「スモールビジネスの施設」の区画とはそこに人が住んでなくて、所有者が他の場所に住んでいる場合、という認識でやはり良いのかな…?と。

前々回の記事にも書きましたが、「スモールビジネスの施設」の区画のものをギャラリーからお借りして設置しても、そこにお引越しは出来ないと思うので、ご注意ください。
つまり、住むための区画ではない、ということですよね?(建築画面で区画種類を「住居」に変更すればお引越しできます)

それでは前回記事の続き、「カフェ・ルヴィニ」の初日閉店後のお話です。

プレイ中の世帯はバーチ家。
従妹同士と兄妹のコンビが住んでいます。

仕事上がりのジュリアンは、この日、タトゥーを入れるため、「こぼれたネオン」へ行くことにしました。
中のひとも、「スモールビジネスの住居」にお客さんとしてお出かけするのはこれが初めてです。

世帯を訪ねるか、スモールビジネスのお客さんとして訪ねるか。

今回はタトゥーを入れにいくので、こちらを選択します。

あ、今はニアさん外出中で、レラートちゃんがお留守番中なのかな?
訪問しても大丈夫? 今は夜8時だけど、まだ閉店時間じゃないです?

「こぼれたネオン」おためしオープン! - Spiced*Latte Sims4

「こぼれたネオン」おためしオープン! - Spiced*Latte Sims4

タトゥーショップ「こぼれたネオン」でスモールビジネス体験。

↑ ちなみに、以前ニアさんでスモールビジネスお試しプレイしたときの記事はこちらです

ジュリアンが妹のジョーと一緒に「こぼれたネオン」を訪ねると、ニアさんも強制召喚されてきました。
(お出かけ中だったのに、ごめんね。デートとかじゃなかった?)

「ニアさん、こんばんは。タトゥー入れてみたいんですけど…」

まだお店の外にいるけど、直接、オーナーに「タトゥーサービスを依頼する」ことができますね。

タトゥーにもいろいろ種類があるみたい。
この時点でCAS画面に入ってタトゥーをデザインすることもできるのかな?

ん? 「リスペクトタトゥー」っていうのは?

今回はオーソドックスにタトゥー入れてもらいます。
選択画面から、どの図柄にするか選んで。

「じゃあ、この図柄でおねがいします」

「わかったわ」

そのあとは二人とも自動的に店内へ。

あ、チョンさんが来てるー。
お店の外にいたジョーに早速話しかけに行ってもらって。


こちらはもうまな板の鯉状態。

自分で決めてきたけど、やっぱり少し不安はぬぐえない感じ?
でも、ニアさんは確かスキル7か8あったから大丈夫!

で、タトゥー彫ってる間、他のお客さんが奥に入ってきました。
パンケーキ家のエルザさんとタウニーさん。

オーナーのニアさんでプレイしてたときは気づかなかったけど、ここに販売用の台があったみたい。
それを二人で品定めしてるようです。

でも、ここは出来れば他の人には入ってきてほしくないよね~。

上半身が下着の状態になってる女性の場合は特に。
(お店のレイアウト変えておかねば)
ちなみに、あとで見たら、ここの植物が無くなってたので売れたようです。

彫ってもらってる最中から、ジュリアンは、このタトゥーがお気に入りになったみたいw

彫りあがりました!
(ジュリアンはいわばタトゥー要員なので、これからもいろいろ入れていってもらう予定)

「イカしたタトゥーをありがとう、ニアさん!」

初めて入れたし、とりあえず、タトゥーのケアについて聞いておきましょう。

ほうほう。

感染症にならないように、サウナやプール、お風呂はNGということですね? 
シャワーは大丈夫みたい。

癒える時間については1日だけど、1/130日と思えば、結構長いですよ、というシビアなお話も。

ノルドヘイブンの噂話もありますね。

「この辺のことについて教えてください」

人魚像の話をしてくれました。
クリスチャンとソフィーさんが再利用素材で作ったとか。

そういえば、カタカナ名の見かけない名前のタウニーさんがいました。
ザイン・アムリさん。

初めて見たけど、こちらが、今回の新パックで追加になったホームレスタウニーさんかな?

その頃、ジョーはチョンさんと店の外のベンチに座っておしゃべりしてました。

見かけたことのないフクロウのアイコン、何?と思ったら。
「夜更かし」w

ジョーは夜型だったんだ?


”タトゥースタジオで新しいのを彫ってきたぜ💀”とSNSにアップ?

自宅に戻ってきました。

自宅1階はカフェ&ショップで、2階と3階がプライベートエリアです。
(左端だけは全階フリーエリア)

ジョーの部屋は二階にあります。

ジョーの夢はミュージシャン。
憧れはチャペル・ローンかな?

夜型は夜にスキルアップするということだったので、ギターの練習をしておきます。

新パックで追加になったエレキギターは、ギ ブ ソ ンのESシリーズタイプですね。(→

ギタリストのラリー・カールトンさんがES-335というギターを愛用しているところから「Room 335」という代表曲を作ったのは有名ですが。
(自分では弾けないけど、ギターの話になると長くなっちゃう)

いつのまにか、飼い猫のジャスパーがベッドの上に。
「ジャスパー、どうしたの?」

と、ここで中のひとはノルドヘイブン(の自宅裏)にトラムが走っていることに初めて気づいたのでした。

この家でゲーム内時間1日半も過ごしてきたのに、今頃知るとはw

北欧では、環境保護の意味もあって、街の中に出来るだけ車が入らないよう、市民に便利なトラムを走らせていることが多いですもんね。

左手に橋がありますが、始発駅から海の上を通って走ってきてるみたい。

また始発駅まで行ってみようと思います。

ローレンはフリーウィルでコーヒーを淹れて飲んだのか、幸せブースト中。
スペシャルティコーヒーとはw

自宅に陶芸コーナーがあるし、ローレンにやってもらおうと思います。

これでも、アートカレッジ出身なんだから。
芸術関係はまかせて!なローレンさんです。(という脳内設定)

まずは、ろくろを回して両手で形を整えて…。

レベル上がればいろんなものが作れるようになるんですね!

「いやーん!」

土がはねたみたい?
そういうときのために、エプロン姿でやったほうがいいかも?

スポンジで表面を滑らかにする工程。


ジュリアンはタトゥーの疲れもあってか、早めに就寝することにしました。

ベッドヘッド側に飾ってる小さな額の集まりは、新パックのものですが、こういう図柄も入っていて良いですね!

妹のジョーも早めに就寝。(夜型だったんでは?)

ローレンの陶芸もかなり進みました。

「いやーん!」

ヘラで表面を滑らかにしているとき、また土が飛んできたようです。
(だからエプロン…)

中のひとが他の家族の様子を見てる間に、ローレンの陶芸初作品が完成してました。

初めてにしてはよくできてるんでは?
まだこれから加工工程などもあるようなので、その辺は次回に。





フュージョン界の伝説のギタリスト、ラリーさんのRoom 335はこちら♪



昔、ブルーノートのライブで聴いたことあるけど、気さくで素敵な方でした(*´ω`*)

Next Post Previous Post