「コフィボーン」カフェおためしオープン!【前編】

カフェでスモールビジネス体験してみました。


デフォルト区画でスモールビジネス体験してみよう企画。
前回はタトゥーショップの「こぼれたネオン」でプレイしました。

「こぼれたネオン」おためしオープン! - Spiced*Latte Sims4

「こぼれたネオン」おためしオープン! - Spiced*Latte Sims4

タトゥーショップ「こぼれたネオン」でスモールビジネス体験。


今回は「コフィボーン」カフェでプレイしてみようと思います。

歴史的な景観が保存されている「ガンメルウィーク」地区。

その一角に老舗カフェ「コフィボーン」があります。

「コフィボーン」カフェを代々の家族経営で維持してきたのはローデン家

現在は、ハティーおばあちゃんから店を引き継いだノーラが店長をしています。
(ノーラの髪色をこのあと変えています)

二階の自宅部分でテレビの天気予報を見てるハティーおばあちゃん。

「今日は良い天気になりそうだから、お客さんもいっぱい来てくれそうだねえ」

一階の店舗部分では、ノーラの娘のフレイヤと息子のエリックが宿題タイム。
ノーラと妻のダリアが一緒に宿題を手伝います。

「登校まであと1時間しかないから頑張って!」

そんな月曜日の朝です。
(日曜深夜過ぎまで前回記事のサーポン家にいたから)

二人が登校して8時過ぎたので、そろそろカフェのオープン準備をしましょうか。

ちなみに現時点の「コフィボーン」カフェの経営状況はこんな感じです。

ビジネスアクティビティのプリセットには、コーヒー・お茶・読書・習い事&講義がセットされていました。
入場料は無料。

お店の評価は★3。

従業員は妻のダリア一人。

従業員の欄を初めて開いたので解説ポップアップが出ました。
従業員の給料の額も大事、と…。

店長と従業員のタスクをここで管理できます。

ノーラはカウンター担当。
ダリアは習い事&講義担当ですね。

追加で従業員を雇いたい場合は知人から選ばれます。
この3つのスキルとレベルが勤務評価に関係ありそう?

ただ、友好度が低い場合は雇用できません、と。
(このホフマン家とはなにやら古くからの確執があるようで…)

ゲルトさんは自分の陶芸ショップがあるだろうし、フレイヤはティーンだから学校あるし、すでに引退して隠居生活のハティーおばあちゃんに手伝ってもらうのもなあ。

とりあえずデフォルト状態で開店してみます。

こちらの店頭の看板で開店します。


ダリアは講義の準備を始めます。
ダリアはフリーライターで執筆スキルが高いので、ライター養成講座って感じかな?

お客さん、来てくれるかしら…(どきどき

お。早速、店頭にちらほらタウニーさんが集まってきました。

入場料は別にないから、ずずずぃーっと気兼ねなく入ってくれていいんですよ?

ダリアの執筆講座も好評のよう。
立ち聞きじゃなくて座ってくれていいんですが…。

ロブレス家のイアンさんが何やら注文してくれてました。

チョコチップマフィンをお買い上げでしたか。

他のお客さんは読書のみですね。
ううーん、ここはカフェであって図書館じゃないんだけども…

ってしてる間にイアンさん2個目のお買い上げw
今度はストロベリーマフィンかな?

まあ、嬉しそうに買ってってくださるので、いいんですけどねw

ダリアさんの講義も順調です。

てか、休みなしにずーっと講義してるんだけど?
休憩時間とかなしなんです?

ハティーおばあちゃんがフリーウィルで自宅部分からお店に降りてきました。

こちらのマイシムさんもチョコチップマフィンをお買い上げ。

もうね、圧倒的に読書中のお客さんが多いですw

デフォルトでは入場料なしになってるけど、漫画喫茶みたいに時間制で入場料取ったほうが良さそうかな?と思いました。

そして「あの客」がここにもやってきた。

店内のお客さんにいきなり平手打ちを食わせてる!
そしてトイレのアイコン出してるから、トイレにいたずらするつもりだぞ。

こういう客には「営業妨害する客」という表示が出ていました。
(タウニーさんの名誉のために一応、名前は伏せますが…)

さきほどの行為を目撃したダリア。
「いじめに対して立ち向かう」のですが…

逆に「営業妨害する客」からビリビリ攻撃を受けてしまいました。

さすがにお客様を大事にするハティーおばあちゃんも黙ってはいられません。

前回、ニアさんが営業妨害に遭ったときは「直接対処することも可能です」とあったので、コマンドを探してみたけど、ちょっとどれなのか分からない。

とりあえず、これでどうかしらね?
(怒り心頭のハティーおばあちゃん)

「いいかい? あたしの娘の店ではお客さんに礼儀よく気持ちよく過ごしてほしいんだよ。わかってくれないか?」

しかし、今ひとつ反応が薄い。

「仕方ないね、申し訳ないけど出て行ってくれるかね?」
と迷惑客を追い出すことになりました。

これ、前回も思ったんですけど…

こういうの必要だったのかな?って。
確かにクレーマーは現実に存在しますが、私はそういうのをゲーム内では見たくないほうなので。

しかも、イジワルキャラじゃなくて、前回のソフィアちゃんのことを考えてもタウニーさんの中からランダムに選ばれてるみたいだし。
(ソフィアちゃんも持ってる特質が「陽気」だから、もしかすると特質で選ばれるのかも、ですが)

もし大好きなタウニーさんがこんなことしていたらイヤだし、それをこっちはどうしようもできないわけだから。
見かけたら速攻帰すくらいしか出来ないものね。

せめて泥棒と同じようにゲーム内に出現させるかどうか、設定させてほしかったし、もしくは、「営業妨害する客」を固定NPCで作ってほしかったなあ。

同じようなことをお考えの方もいらっしゃるのではないかと思うので、そのうち「営業妨害する客」を出現不可にするMODができないかしら?と期待しています。

では気を取り直しまして…

コーヒーとマフィンを両手に持って、幸せそうに席に向かうミケルソン家のクリストファーさん。(上客!)

ゆっくりしていってくださいね。

そして、初めてカフェスタイルのスモールビジネスをやってみて感じたのは…
本と飲みかけカップの放置がとにかく目立つこと。

ふつうのカフェだとここまでひどくないですもんね?

店主のノーラはカウンターから離れなれないので、ハティーおばあちゃんに何度も指示して片付けてもらってましたが…
やっぱり従業員が必要みたい?

ふと店の外を見ると、運河の橋の下をナローボートの遊覧船が通過していました。
ボーッと低い汽笛を鳴らしながら。

こんなふうに遊覧船がゆったり通るのを眺められる、運河沿いの区画、すてきですね。

遊覧船はこのあと、外洋へ向かうみたい?



学校から帰宅してお腹空かせてたエリックくんはママのお手製マフィンをクララさんの隣でもぐもぐ。
(右端の女性客は、トイレを「営業妨害の客」にイタズラされて壊されていたので憤慨して出てこられたみたい。このあと修理しておきました)

学校から帰宅したティーンのフレイヤちゃんには片づけをお願いしました。


午後9時過ぎたので、そろそろ閉店にしようと思います。

本日の収支報告。

お客さんの出入りはあったし、滞在時間も長かったので、時間制の入場料を考えてもいいかもですね。
(ハティーおばあちゃんには反対されそうだけど…)

要改善の「顧客関係」は、店主のノーラがカウンター担当で、お客さんとお話できなかったからかな?
もっと自由に動けたほうがいろいろ柔軟に対応できそう。
(正直、ダリアの講義は無料なのに給料支払ってるから、いらない気がするw)

閉店後は家族の時間。

フレイヤちゃんとエリックくんの宿題をノーラとダリア妻妻で見てあげて。
しばしの間、親子ふれあいのひとときです。

【後編】に続きます。

Next Post Previous Post