冒険の物語~フィットネスフェスタと語り部

フィットネスフェスタへGO!


前回記事から、新マイシムファミリーで「AdventureAwaits」を遊んでいます。

ジェンキンス家です。

月曜日朝9時からは「フィットネスフェスタ」が開催されます。

早速、サマンサとトーマスパパが会場へ向かいました。

左側のデッキがスピンバイク会場、右側がアーチェリー大会会場ですね。

アーチェリー大会会場には、キャンプディレクターのナイジェルさんの奥さん、サラさんの姿が。

え、「アーチェリーのチャンピオン」だったんですか?

会場にはノルドヘイブン在住のブランシュ家のオットーさんの姿もありました。
(こちらで遊んだタウニーさんです→

早速、初めましての挨拶して、トーマスパパが主催する釣り倶楽部にお誘いしておきました。

光り輝く方がいるなと思ったら、セレブのオクタヴィア・ソーンさんがステキなワンピース姿のまま弓を引いてました。
運動着に着替えなくて大丈夫です?

こちらから「ウィリアム・テル記念アーチェリーコンテスト」に参加できるようです。

弓のタイプも選べるみたい。

サマンサもアーチェリー大会に参加です。
チャンピオンの隣で緊張するけど。

会場そばには屋台も出ていて。

売り物は「パワーシップ・パワースウェット」だけでしたが。

これを飲んでパワーつけてから大会に出場すればよかったのかな?

続けてトーマスパパも参戦です。
これでもアーチェリーはスキル高いのでね。

ところで、奥にいる水色のノームは矢を片付けるとかそういうことしてくれるの?

トーマスパパに着てもらってるセーターはアランセーターやシェトランドセーターのつもり。

イギリスの北部、シェトランド島を舞台にした海外ミステリードラマをHuluで見ていまして。
主人公の渋い警部がコートの下にいつもセーターを着ていたんですよね。

それがシェトランドセーターだったみたい。
もともとは、漁師が漁に出るために着ていた防寒具だそう。

大会のスコアが発表されました。

さすがトーマスパパは満点の100点!
サマンサは80点でした。

入賞者はまたフェスティバル最後に発表されるそう。
そして、ラナちゃんは学校でストレンジャーヴィルのクリスティちゃんと出会ったようです。

「がんばったわね!」
チェンピオンのサラさんからもほめてもらったり。

ところで…

さっきから、大会会場にやたら何も着ていないタウニーさんたちがウロウロしてるんですが。
売り子さんも若い女性なんだから、慎んでー!

セレブのソーンさんまで!
公共の場で何やってるんですか、もうー。

これ、フィットネスフェスタだから?と思ってたら…

スポーツデーだからでした。
(あとでこの項目は削除しておかなくっちゃだわ)

雲ひとつない快晴の秋空を雁(鶴?)が飛んでいきます。

デッキテラスのスピニングクラスでインストラクター用のバイクを漕いでるのは…

まさかのエヴァーグリーン・ハーバー在住のノックスでしたw

ぐびぐびとスポーツドリンク飲んじゃったりして。
いやいやいや。君はどう見ても運動嫌いなタイプでしょ?

もう一人の参加者は、レイヴンウッドのオリーブ・スペクターさんだし。
こちらもどう見てもインドアタイプなんですが。

そうか、もしかしてここは初心者クラス…?

とりあえず、トーマスパパも参加しまして。

スピンバイク漕いで、これでスポーツデーの項目は、アレ以外はクリアしました。
(娘もいるところで脱いだりさせたくないw)

トーマスパパはサラさんと初めましての挨拶を。
ダンナさんはそのうち、釣り倶楽部(という名の飲み会クラブ)にお誘いしますね。

水辺にカメラを向けると、オットーさんがカヌー漕いでました。

サマンサも漕ぎだしてみました。キリッ!

タウニーさんたち、思い思いにフィットネスフェスタを楽しんでますね!
良き良き(*´ω`*)

と、ここでさきほどのアーチェリー大会の最終結果が発表されました。

なんとトーマスパパが1位を取って、2500シムオリオンの賞金をGETです!
80/100点だったサマンサは惜しくも3位。

良い小遣い稼ぎになりましたw

周囲を見回していると…
人が集まってる場所が。

場所的にはフレッチャーズ・コテージの前にある、ここの建物になります。

あ、お久しぶりのマイシム、アンバー姐さんだ!
久しぶりー!

このデータでは、キャンディちゃんとユキちゃんと一緒にサンマイシューノのマンションに住んでもらってます。
(もともとのHoneymaysimsさんのセーブデータにはベーア姉妹がいなかったんですよね)

また遊びに行かなくっちゃ。

そして、右端のシムは今回の「AdventureAwaits」のトレーラーにも出ていたNPC、アカミネ・トシエさん。
いわゆる「語り部」役ですね。


トレーラーではキャンプディレクターのナイジェルの幼馴染の一人でした。
コモレビ山以来の日本名NPCさんかな?

早速、トーマスパパに向かってもらいました。

トシエさんからも冒険クエストを受けられるみたい。

セーターに着替えて冒険クエスト受けておきましょう。

「間欠泉のメロディ」にしてみようかな?

ここでも蝶類保護活動員の小屋に行かねばなんですね?

まずはトシエさんに「間欠泉のメロディの物語」を聞いてみました。
プラムバード…ホット・ロック・ゲイザー?

「ストーリーマップ」とはトシエさんの背後にあるこの大きなマップのことですね?

どうやら、ギッビ・ポイントの全体マップになっているようです。

と、ここで突然、みんながどこからかグラスを取り出してお祝いムードにw

なに、どうした?

どうやらスポーツデーのこの項目のせいみたい。

何もない道端でいきなりグラス掲げてカンパイするの、面白過ぎるw

トーマスパパも女性3人に囲まれてお酒飲めるなんて、まんざらでもない感じ?

カヌーを漕いでいたサマンサも着替えて、トーマスパパたちと合流です。

「みんな楽しそうね!」
トシエさんとアンバー姐さんにも初めましてのあいさつをしておいて。

なんかみんな和気あいあいと楽しそうにしてるので、この項目をどのイベントに組み込んでおくのもありですね。

サマンサもトシエさんから冒険クエストを受けておいて。

あと「エレクトリック・ラグーン」についても訊いてみました。

宝石のように輝くクラゲ?
ラグーンに集まってきた蛍…?

「なんだか素敵なところみたい! 早く行ってみたいな!」

サマンサはクラゲアイコンの「謎めいた話」のムードをつけていました。

とにかく、話を聞いてるだけなのに、タウニーさんが突然クラッカー鳴らしたりしていて楽しすぎる件。

ずっとここに立ってるだけのNPC語り部トシエさんのこんな楽しそうな様子を見ることもなかなかなかったでしょうしw
(で、アンバー姐さん、それ何杯め?)

そんな秋色に染まるフィットネスフェスタの日だったのでした。

Previous Post