冒険の物語~架空の友達がやってきた

冒険と成長の物語がいま、はじまります。


今回から「AdventureAwaits」パックを遊ぶ新マイシムファミリーがこちらになります。

ジェンキンス家です。

冒険してくれそうなマイシムファミリーがいるかな?と思い起こしてもいなかったので、アウトドア系の家族を作ってみました。

まずは、園芸や縫物が好きなイザベラおばあちゃん。
イザベラおばあちゃんの息子がトーマス。

若白髪なので老けて見られがちですが、本人はいたって元気で、今は公園管理人キャリアで野生地域安全ガイドをしています。
連れ添った奥さんを数年前に亡くしています。

長女のサマンサは高校を卒業して、父親と同じキャリアを進み始めたところ。
年の離れた小学生の弟妹マシューとラナがいます。

早速、彼らに新居へ引っ越してもらいました。

ギャラリーからお借りしてきたステキな新居のロッジは川沿いにあります。

どうしてお引越しは大抵夜になっちゃうんでしょうね?

(夫婦じゃなくて親子です)

サマンサのその騎手みたいな服は何? キャリア服?

サマンサの仕事は現在、キャビンリーダー。

お仕事の日課は「アウトドアアクティビティを練習する」なんですが…
具体的に何をすれば?

マウス移動させても詳細が表示されなかったので、その一つ上の昇進課題から見てみました。
「アウトドアアクティビティ」って、外で行えることならガーデニングも含め、適用されるということ?

「はあ~!」
家族のためにキッチンでお料理していたイザベラおばあちゃん。

急に料理の手を止めて妄想にふけり始めました。

「あの頃はよかったわねえ」と人生を振り返ってたのかな?

「おじいちゃんとの出会いはまさに運命的だったわ~」とか?
(家族の中で一人アイコンがピンクなんですがw シニア、あなどれない!)

まあ、人生のスパイスの引き出しをいっぱい持っているということですね(*´ω`*)

仕事の課題用にとサマンサにヨガをやってもらったのですが。

もしかしなくても、ヨガってアウトドアアクティビティには入ってない?

しかも、ヨガマットの置き方を間違えてるし。
でも、これならサマンサの顔も後ろの風景も見えるからいいかな?

サマンサの将来の夢は、ヨガキャンプを開くことです。

そして小学生の子供たちにはイマジナリードール!

他のおためし世帯では、あまり遊んでこなかったので、今回はがっつりと。

マシューのイマジナリードール、ジョリーは最初は「勝負師」だったんですが…

悪人の性格だとどうなるかな?と思って。
あまり悪いイジワルキャラってこれまで作ったことないけど、たまには面白いかな…?

好奇心でついw
(でも「火をつける」とか書いてるよ!)

少し交流すると、最初はグレーアウトしていた「架空の友達にする」が可能になりました。

「ジョリー、ボクと友達になる…?」

ここで一応、「架空の友達」のレッスンも見ておきましょう。

架空の友達にするには、いくつかの方法があるみたい。

一時的に架空の友達をイマジナリーランドに戻すこともできる。
二度と会いたくなければ永遠の別れを告げることもできる。

ティーンに成長するまで架空の友達と良い関係を維持できていれば、架空の友達は本物のシムとして世帯に加わることができる…と。

できればそこまでやってみたいものです。

一度、架空の友達にすると、名前と個性は変更不可ですよ、とのこと。
「本当によろしいですか?」

OK!

きららーん。

「架空の友達」ジョリーの誕生です。

この「見えない友人」はマシューが落ち込んだりしたときに、楽しいアクティビティをおすすめしてくれるそう。

マシューは「心の友」のムードつけてました。

と、二階でそんなことがあった頃…

一階のキッチンでは朝ごはんタイムでした。

料理上手なイザベラおばあちゃん作のパンプキンパイを食べましょう。

(もぐもぐ)

そして二階では…

マシューは(悪の化身)ジョリーと仲良くなれそうかな?

もちろん、マシューにしかジョリーは見えないので、他の家族からはこんな風に見えてます。

「遊ぼうよ!」とジョリーが提案してくれたのは、クロスステッチでした。
(「悪の化身」なんだから、トイレにバクダン仕掛けようよ、とか言われるのかと思ってたw)

ところで今日はスポーツデー!

テレビでスポーツ番組を見る課題が出ています。

この家、広いけど、テレビがここにしかないのです。

ラナちゃんはスポーツ番組を見て、1つめの項目完了ですね。

「ったー! いたいよ、ジョリー!」
おすすめされてやってみたはいいけど、初めての慣れないクロスステッチで指をさしちゃったマシュー。

クロスステッチのかたわら、マシューもTV見てスポーツデーの項目クリアです。

「ねえ、マシュー? さっきから誰としゃべってんの? なんか気持ちわるいよー」

不審がるラナちゃん。
ラナちゃんはまだ自分のイマジナリードールと遊んだだけで、架空の友達にはしていません。

そしてジョリーが席を空けてくれたから、マシューの隣に座れたことをラナちゃんは知らない…。

小学校へ行く時間になりました。

ジョリーをそのまま放置していたら、マシューが学校に出かけた時点で、ジョリーは自動的に「イマジナリーランド」に戻って人形の姿に戻りました。
(この辺もSims3のイマジナリーフレンドと同じですね?)

今の季節は秋。

周囲には紅く色づく樹々が多いのか、雄大な河や遠くに見える陸橋などとあいまって、とても秋らしい景色を堪能できる区画です。

裏庭から滝が見えていたナイジェル宅とはまた全然違う風景ですね。

子供たちの様子を見ている間に、サマンサはおばあちゃんの部屋から通じるバルコニーで刺繍してました。(フリーウィルです)

ここはおばあちゃんが鉢植えや苗の管理などをする用の場所にしています。


このセーブデータでやってきてくれた郵便配達人さんがシュッとした浅黒い肌のイケメンだった件。

それは妖精パックの髪型だけど…
もしかして自動生成タウニー対策でギャラリーに入れておいた妖精さん?

ところで、この少し前にポップアップ告知がありました。

月曜日朝9時からは「フィットネスフェスタ」なんですって。

まだ一度も参加したことないイベントだから行ってみようかな?
場所はフレッチャーズ・コテージ近辺とのこと。

デフォルトのマップだと海岸沿いのこの辺ですね。
(前回記事で書いたように、いまはフレッチャーズ・コテージには、ナイジェルのお母さん、メリリンさんが住んでいます)

左手のデッキテラスにはスピンバイク、その右手にはアーチェリー大会の会場がありました。

「フィットネスフェスタ」の様子は次回に続きます!





私がよく参考にさせて頂いてる英語版Wikiに、今回の「AdventureAwaits」が各国の言語版ではどんなタイトルで発売されているかが紹介されていました。


結構、各国の言語を使ったタイトルで発売されているんですね?
(中国や韓国も)

意味も直訳じゃないものが多い印象。

英語版と同じタイトルのままなのは日本語版だけだよw

これは別に日本人が英語が出来るからじゃなく、日本語に直訳しないほうがカッコいいからだと、他の国の方は分かってくれるかしら…?

Previous Post