「ずっと友達」イベント2週目が始まりました
期間限定イベント「ずっと友達」2週目です。
イベントのために、ウィロークリークのスペンサー=キム=ルイス家に戻ってきました。
それでは期間限定イベント2週目を進めていきましょう。
1つめのお題は「想像のレンズ」。
「写真で時を超える思い出を作ろうとします」?
まずは、カメラを購入する、ということなので…
「電化製品>その他」からデジタルカメラを購入してみました。
次は「動物のぬいぐるみの想像力あふれる写真を撮る」。
ぬいぐるみに「想像力豊かな写真を撮る」の項目が出るので、クリックでカメラの画面に移行しました。
パシャッ!
「ふふ。じょうずに撮れたんじゃないかな?」
次は「動物のぬいぐるみにカメラについて聞く」。
ぬいぐるみをクリックで「カメラについて聞く」が出るので…
「ねえ? カメラについて何か知ってる?」
オリヴィアちゃんの質問に対しての答えは…
「カメラは想像力への窓なんだよ」ですって。
次は「モダンなフォトフレームを購入する」。
これは今回のイベント報酬品なので、まずはイベントUIから入手しておきます。
建築画面の右端の絞り込みをこれまでのイベント報酬品にすれば探しやすいですよ。
このフォトフレームは壁掛けタイプじゃなく、床や棚に置くタイプ。
次は「動物のぬいぐるみを拾う」。
ぬいぐるみをクリックして「所持品に入れる」でOK。
次は「モダンなフォトフレームに写真を追加する」。
購入した「モダンなフォトフレーム」をクリックして「写真を管理する」を選びます。
そのあと、所持品欄からさっき撮影したぬいぐるみの写真をフォトフレームに追加します。
これで記憶を生かせるみたい?
次はどこでもいいので公園へ行きましょう。
ぬいぐるみが所持品欄に入ってることを確認してくださいね。
マグノリア・ブロッサム公園にやってきました。
次は、動物のぬいぐるみといっしょに自撮りですね。
「想像力にあふれた自撮りをする」でカメラ画面に移行するので写真撮影。
これで一つ目のお題「想像のレンズ」は終了です。
次のお題は「砕かれたビジョン」。
まずは公園に置いたぬいぐるみを所持品欄に戻しておいて、と。
先に「追加の目標:猫を引き取る」をやるために一旦、家に戻ります。
(犬猫パックを所持している場合のみ、クリア可能な項目です)
これは子供のお小遣いじゃ無理そうだから、デニスおじいちゃんにお願いしましょう。
電話なら「養子縁組センターに連絡する」から。
PCなら、「世帯>養子を受け入れる」で「猫を引き取る」を選びます。
「この子がいいな!」
オリヴィアちゃんが一目惚れで選んだのは子猫のニカ。
里親代理人さんがキャリーに入れて子猫を連れてきてくれました。
ちっちゃい! かわいい!
家族に迎えます!
名前はニカのままで。
子猫がスペンサー=キム=ルイス家の仲間入りです。
次は「追加の目標:レーザーポインターを使って猫と遊ぶ」。
(これもペットパック所持の場合のみです)
子猫ちゃん、レーザーを追っかけてぴょんぴょんしてたw
次は「ファウンドリーコープに移動する」。
前回のイベントでも来ましたね。
ウィロークリークの右下にあるエリアです。
(一番右下にある区画に飛びます)

一番右下の区画の近く(川のそば)に大きな不思議な木があるので、6回見ます。
次は木に2回話しかけます。
「木を探検する」!
「探索する」を選びます。
(オリヴィアちゃん、大丈夫?)
カード形式になっているので選んでいきます。
失敗して外に出てきてしまったらヒントを参考にしましょう。
いざ、シルバン・グレードへ。
不思議な場所に到着しました。
ぬいぐるみを出して遊びます。
次はカエルを探す?
この池にいるはず。
でもオリヴィアちゃんはカエルをつかまえられませんでした。ざんねん。
「だって滑るんですもの!」
次はぬいぐるみで「想像力豊かな写真を撮る」を選びます。
しかし…
カメラのレンズが壊れてしまいました!
どうやって最後の思い出を残せばいいのでしょう?
ぬいぐるみに訊ねてみます。
「ねえ、どうしてレンズが壊れてしまったの?」
「本物に見えていた想像力が、とうとう消えているのかもね」
家へ帰りましょう。
ぬいぐるみを連れて帰るのも忘れずに。
これで2つめのお題もクリア。
イベント2週目終了です。
「にゃー」
え、もう全部食べちゃったの?(一瞬でした)
ニカは大食いみたいw
そんなちっちゃな体で大食いとはw
「ニカ、ただいまー!」
「きょうはね、とってもふしぎなことがあったんだよ? あとでお話してあげるね!」
ウィロークリークの夜がふけていきます。
イベントのために、ウィロークリークのスペンサー=キム=ルイス家に戻ってきました。
それでは期間限定イベント2週目を進めていきましょう。
1つめのお題は「想像のレンズ」。
「写真で時を超える思い出を作ろうとします」?
まずは、カメラを購入する、ということなので…
「電化製品>その他」からデジタルカメラを購入してみました。
次は「動物のぬいぐるみの想像力あふれる写真を撮る」。
ぬいぐるみに「想像力豊かな写真を撮る」の項目が出るので、クリックでカメラの画面に移行しました。
パシャッ!
「ふふ。じょうずに撮れたんじゃないかな?」
次は「動物のぬいぐるみにカメラについて聞く」。
ぬいぐるみをクリックで「カメラについて聞く」が出るので…
「ねえ? カメラについて何か知ってる?」
オリヴィアちゃんの質問に対しての答えは…
「カメラは想像力への窓なんだよ」ですって。
次は「モダンなフォトフレームを購入する」。
これは今回のイベント報酬品なので、まずはイベントUIから入手しておきます。
建築画面の右端の絞り込みをこれまでのイベント報酬品にすれば探しやすいですよ。
このフォトフレームは壁掛けタイプじゃなく、床や棚に置くタイプ。
次は「動物のぬいぐるみを拾う」。
ぬいぐるみをクリックして「所持品に入れる」でOK。
次は「モダンなフォトフレームに写真を追加する」。
購入した「モダンなフォトフレーム」をクリックして「写真を管理する」を選びます。
そのあと、所持品欄からさっき撮影したぬいぐるみの写真をフォトフレームに追加します。
これで記憶を生かせるみたい?
次はどこでもいいので公園へ行きましょう。
ぬいぐるみが所持品欄に入ってることを確認してくださいね。
マグノリア・ブロッサム公園にやってきました。
次は、動物のぬいぐるみといっしょに自撮りですね。
「想像力にあふれた自撮りをする」でカメラ画面に移行するので写真撮影。
これで一つ目のお題「想像のレンズ」は終了です。
次のお題は「砕かれたビジョン」。
まずは公園に置いたぬいぐるみを所持品欄に戻しておいて、と。
先に「追加の目標:猫を引き取る」をやるために一旦、家に戻ります。
(犬猫パックを所持している場合のみ、クリア可能な項目です)
これは子供のお小遣いじゃ無理そうだから、デニスおじいちゃんにお願いしましょう。
電話なら「養子縁組センターに連絡する」から。
PCなら、「世帯>養子を受け入れる」で「猫を引き取る」を選びます。
「この子がいいな!」
オリヴィアちゃんが一目惚れで選んだのは子猫のニカ。
里親代理人さんがキャリーに入れて子猫を連れてきてくれました。
ちっちゃい! かわいい!
家族に迎えます!
名前はニカのままで。
子猫がスペンサー=キム=ルイス家の仲間入りです。
次は「追加の目標:レーザーポインターを使って猫と遊ぶ」。
(これもペットパック所持の場合のみです)
子猫ちゃん、レーザーを追っかけてぴょんぴょんしてたw
次は「ファウンドリーコープに移動する」。
前回のイベントでも来ましたね。
ウィロークリークの右下にあるエリアです。
(一番右下にある区画に飛びます)

「自然の呼び声」イベント2週目と不思議な木 - Spiced*Latte Sims4
今回は不思議な木と出会いました。
一番右下の区画の近く(川のそば)に大きな不思議な木があるので、6回見ます。
次は木に2回話しかけます。
「木を探検する」!
「探索する」を選びます。
(オリヴィアちゃん、大丈夫?)
カード形式になっているので選んでいきます。
失敗して外に出てきてしまったらヒントを参考にしましょう。
いざ、シルバン・グレードへ。
不思議な場所に到着しました。
ぬいぐるみを出して遊びます。
次はカエルを探す?
この池にいるはず。
でもオリヴィアちゃんはカエルをつかまえられませんでした。ざんねん。
「だって滑るんですもの!」
次はぬいぐるみで「想像力豊かな写真を撮る」を選びます。
しかし…
カメラのレンズが壊れてしまいました!
どうやって最後の思い出を残せばいいのでしょう?
ぬいぐるみに訊ねてみます。
「ねえ、どうしてレンズが壊れてしまったの?」
「本物に見えていた想像力が、とうとう消えているのかもね」
家へ帰りましょう。
ぬいぐるみを連れて帰るのも忘れずに。
これで2つめのお題もクリア。
イベント2週目終了です。
「にゃー」
え、もう全部食べちゃったの?(一瞬でした)
ニカは大食いみたいw
そんなちっちゃな体で大食いとはw
「ニカ、ただいまー!」
「きょうはね、とってもふしぎなことがあったんだよ? あとでお話してあげるね!」
ウィロークリークの夜がふけていきます。