不思議のスペンサー・キム・ルイス
スペンサー・キム・ルイス家でプレイ日記。
前回記事では、セーブデータ「The Sims 4 Save File 1.0 by honeymaysims」をお借りして来た話を書きました。

今回からは、そのデーブデータを使ったプレイ日記を書いていこうと思います。
各ワールドには作者のHoneymaysimsさんがリメイクされたデフォルトタウニーのほか、Honeymaysimsさん作のオリジナルタウニーが住んでいます。
さらに、私が作った世帯も投入しています。
CCは、デフォルトスキンとMCCCのみ使用。
「スペンサー・キム・ルイス」家は、もとから複雑な世帯構成なので、少しだけ解説を。
まずヴィヴィアンおばあちゃんの息子がエリック。
デニスさんとリディア・スペンサーという女性との間の娘がアリス。
エリックとアリスの娘がオリヴィアちゃん。
なので、ヴィヴィアンおばあちゃんとデニスさんはオリヴィアちゃんの祖母・祖父だけど、結婚してるわけでも、パートナーでもなく、何も関係はありません。
が、同居はしているという不思議な世帯。
こちらのデフォルト世帯、アクティブで操作したこともないし、ヴィヴィアンおばあちゃんは個性的だけど、他の世帯メンバーとはこれまであまり絡んだことなくて。
なので、今回改めて、知ってるようで知らなかったデフォルト世帯と知り合うことができればと思っております(*´ω`*)
それに、ウィロークリークの家でちゃんとプレイするのは9年ほど前にSims4で遊び始めてから実はこれが初めてかも?
知ってるようで知らなかったウィロークリーク…。
それでは、ウィロークリーク在住の最古参世帯、「スペンサー・キム・ルイス」家でプレイスタート!
こちらが、このセーブデータの「スペンサー・キム・ルイス」家が住んでいるお宅。
モダンでシンプルなデザインになっています。
デフォルトでも昔から、だだっ広い家に住んでいましたが、あれはどういう理由なんでしょうね?
どっちかの家系がお金持ちだったのかな?
ヴォヴィアンおばあちゃんはお料理上手。
このセーブデータではリタイアしたピアノ教師でした。
孫のオリヴィアちゃんにピアノを教えてあげられますね。
8時になったので、ヴィヴィアンおばあちゃんの息子、エリックは仕事着に着替えて出勤です。
デフォルトでは無職の彼でしたが、こちらのセーブデータではなんとお医者さんでした。
頑張ったね!(←?)
医者キャリアはSims4をプレイし始めたときにちょこっと触ったくらいで、手術なんてしたことないので、不安です!
間違ったとこ切ったりしちゃわないだろうか?
(また後日、気が向いたときに手術しに行きたいと思います)
料理中のヴィヴィアンおばあちゃんは、こんなムードを。
寄り添う親子フクロウのアイコンが可愛い(*´ω`*)
ヴィヴィアンおばあちゃんからの賢明なアドバイスをもらったのは息子のエリックでした。
「患者さんには優しく接するんだよ。くれぐれも偉そうにするんじゃないよ」
まあ、親にとって息子はいつまで経っても息子ですからね。
学校に登校するオリヴィアちゃんと一緒にエリックも(ひとりで)出勤です。
行ってらっしゃーい。
マスター特典をGETしたヴィヴィアンおばあちゃん。
そういえば、シニアシムからスキルマスター特典の伝授ができるんでしたね。
まだ一度もやったことないので、家族の誰かにしてみたいです。
賢明特質もシニアシムならではの特権。
早速、ヴィヴィアンおばあちゃんはデニスさんと人生経験を共有していました。
(フリーウィルです)
お互い、長く生きたもの同士だもんね。
まだまだ人生の夢を持ってるヴィヴィアンおばあちゃんなのです。
アリスさんは画家です。
絵画教室用のスモールビジネス施設も所有しています。
母屋とは別に、アトリエがありました。
ただいま、プロプシーがバグ中なので、絶賛グレーアウト中。
こんな風に「水で台無し」ってなるんですよね。
(編み物作品も同様に)
バグレポートにも挙がっていて、「Adventure Awaits Expansion Pack」発売時に修正予定とのことです。
アトリエにヴィヴィアンおばあちゃんが来訪。
この二人はいわゆる嫁姑の関係。
てことは、なにやら一波乱が…?
でも、ヴィヴィアンおばあちゃんはなぜか、誘惑的でした。
(「へへへ。」ってなにw)
アリスさんはアドバイスをもらっただけでした。
ヴィヴィアンおばあちゃん、アドバイスマニア。
そんな嫁姑がいるアトリエの脇で、デニスさんが仕事の課題のフラワーアレンジメントを。
デニスさんは、フラワーアレンジメントキャリアに就いていて、いまは「つぼみスタイリスト」です。
退職後、家でブラブラするより、何かしたくて趣味でやってたフラワーアレンジメントを本格的に学び始めた、という感じ?
華麗なハサミさばきで枝をチョキチョキ切っていきます。
家の周囲は緑が多いし、気持ち良いですね!
三人それぞれ、やることやってたら、もうオリビアちゃんが帰宅する時間になってしまいました。
宿題はやっていったけど、成績Cでした。
「これで満足していいんですか?」って通学バスに言われちゃってるよ。
そして、オリヴィアちゃん、放課後の演劇クラブに入ってたの?
聞いてないよーw
「ステージ初心者」だって。
子役志望かな?
あ、課題なんてあるじゃなーい!
あと30分しかないよ!
子供の課外授業にも制服あるんですね。
ハンチング帽がかわいいね(*´ω`*)
昇進課題(子供なのに「昇進」だって)は出来なかったけど、日課の演技の練習のほうだけやっといた。
演技がんばって!
これまでマイシムで小学生の課外クラブに入ったことなかったけど(あわただしいかと思って。帰宅後遊びたいタイプ)、たまには入ってみるのもいいかもですね。
課外クラブから帰宅後、オリヴィアちゃんは宿題を。
ん? ピアノの椅子に座って宿題やる子、初めて見たよ。
なんでアリスさんも、そんな狭い場所に座ってるの?
広いリビングがあるのに。(座り心地の問題?)
仕事から帰宅したエリックパパに宿題を手伝ってもらいました。
じゃあ宿題も終わったので、アリスさんが所有してるスモールビジネス区画に出かけてみようと思います。
こちらの「Forma Studio」です。
とても綺麗な区画です。
中には絵画教室のほか、講義室やタピオカカウンターもありました。
では早速、スモールビジネスを開店…
あ? 「クラブの集会中はスモールビジネスを開店できません。」?
そういえば、子供たちのクラブ活動の場所をここにしていたんだった!
(つづきます)
前回記事では、セーブデータ「The Sims 4 Save File 1.0 by honeymaysims」をお借りして来た話を書きました。

The Sims 4 Save File 1.0 by honeymaysims - Spiced*Latte Sims4
新しいセーブデータをお借りしてきました。
今回からは、そのデーブデータを使ったプレイ日記を書いていこうと思います。
各ワールドには作者のHoneymaysimsさんがリメイクされたデフォルトタウニーのほか、Honeymaysimsさん作のオリジナルタウニーが住んでいます。
さらに、私が作った世帯も投入しています。
CCは、デフォルトスキンとMCCCのみ使用。
「スペンサー・キム・ルイス」家は、もとから複雑な世帯構成なので、少しだけ解説を。
まずヴィヴィアンおばあちゃんの息子がエリック。
デニスさんとリディア・スペンサーという女性との間の娘がアリス。
エリックとアリスの娘がオリヴィアちゃん。
なので、ヴィヴィアンおばあちゃんとデニスさんはオリヴィアちゃんの祖母・祖父だけど、結婚してるわけでも、パートナーでもなく、何も関係はありません。
が、同居はしているという不思議な世帯。
こちらのデフォルト世帯、アクティブで操作したこともないし、ヴィヴィアンおばあちゃんは個性的だけど、他の世帯メンバーとはこれまであまり絡んだことなくて。
なので、今回改めて、知ってるようで知らなかったデフォルト世帯と知り合うことができればと思っております(*´ω`*)
それに、ウィロークリークの家でちゃんとプレイするのは9年ほど前にSims4で遊び始めてから実はこれが初めてかも?
知ってるようで知らなかったウィロークリーク…。
それでは、ウィロークリーク在住の最古参世帯、「スペンサー・キム・ルイス」家でプレイスタート!
こちらが、このセーブデータの「スペンサー・キム・ルイス」家が住んでいるお宅。
モダンでシンプルなデザインになっています。
デフォルトでも昔から、だだっ広い家に住んでいましたが、あれはどういう理由なんでしょうね?
どっちかの家系がお金持ちだったのかな?
ヴォヴィアンおばあちゃんはお料理上手。
このセーブデータではリタイアしたピアノ教師でした。
孫のオリヴィアちゃんにピアノを教えてあげられますね。
8時になったので、ヴィヴィアンおばあちゃんの息子、エリックは仕事着に着替えて出勤です。
デフォルトでは無職の彼でしたが、こちらのセーブデータではなんとお医者さんでした。
頑張ったね!(←?)
医者キャリアはSims4をプレイし始めたときにちょこっと触ったくらいで、手術なんてしたことないので、不安です!
間違ったとこ切ったりしちゃわないだろうか?
(また後日、気が向いたときに手術しに行きたいと思います)
料理中のヴィヴィアンおばあちゃんは、こんなムードを。
寄り添う親子フクロウのアイコンが可愛い(*´ω`*)
ヴィヴィアンおばあちゃんからの賢明なアドバイスをもらったのは息子のエリックでした。
「患者さんには優しく接するんだよ。くれぐれも偉そうにするんじゃないよ」
まあ、親にとって息子はいつまで経っても息子ですからね。
学校に登校するオリヴィアちゃんと一緒にエリックも(ひとりで)出勤です。
行ってらっしゃーい。
マスター特典をGETしたヴィヴィアンおばあちゃん。
そういえば、シニアシムからスキルマスター特典の伝授ができるんでしたね。
まだ一度もやったことないので、家族の誰かにしてみたいです。
賢明特質もシニアシムならではの特権。
早速、ヴィヴィアンおばあちゃんはデニスさんと人生経験を共有していました。
(フリーウィルです)
お互い、長く生きたもの同士だもんね。
まだまだ人生の夢を持ってるヴィヴィアンおばあちゃんなのです。
アリスさんは画家です。
絵画教室用のスモールビジネス施設も所有しています。
母屋とは別に、アトリエがありました。
ただいま、プロプシーがバグ中なので、絶賛グレーアウト中。
こんな風に「水で台無し」ってなるんですよね。
(編み物作品も同様に)
バグレポートにも挙がっていて、「Adventure Awaits Expansion Pack」発売時に修正予定とのことです。
アトリエにヴィヴィアンおばあちゃんが来訪。
この二人はいわゆる嫁姑の関係。
てことは、なにやら一波乱が…?
でも、ヴィヴィアンおばあちゃんはなぜか、誘惑的でした。
(「へへへ。」ってなにw)
アリスさんはアドバイスをもらっただけでした。
ヴィヴィアンおばあちゃん、アドバイスマニア。
そんな嫁姑がいるアトリエの脇で、デニスさんが仕事の課題のフラワーアレンジメントを。
デニスさんは、フラワーアレンジメントキャリアに就いていて、いまは「つぼみスタイリスト」です。
退職後、家でブラブラするより、何かしたくて趣味でやってたフラワーアレンジメントを本格的に学び始めた、という感じ?
華麗なハサミさばきで枝をチョキチョキ切っていきます。
家の周囲は緑が多いし、気持ち良いですね!
三人それぞれ、やることやってたら、もうオリビアちゃんが帰宅する時間になってしまいました。
宿題はやっていったけど、成績Cでした。
「これで満足していいんですか?」って通学バスに言われちゃってるよ。
そして、オリヴィアちゃん、放課後の演劇クラブに入ってたの?
聞いてないよーw
「ステージ初心者」だって。
子役志望かな?
あ、課題なんてあるじゃなーい!
あと30分しかないよ!
子供の課外授業にも制服あるんですね。
ハンチング帽がかわいいね(*´ω`*)
昇進課題(子供なのに「昇進」だって)は出来なかったけど、日課の演技の練習のほうだけやっといた。
演技がんばって!
これまでマイシムで小学生の課外クラブに入ったことなかったけど(あわただしいかと思って。帰宅後遊びたいタイプ)、たまには入ってみるのもいいかもですね。
課外クラブから帰宅後、オリヴィアちゃんは宿題を。
ん? ピアノの椅子に座って宿題やる子、初めて見たよ。
なんでアリスさんも、そんな狭い場所に座ってるの?
広いリビングがあるのに。(座り心地の問題?)
仕事から帰宅したエリックパパに宿題を手伝ってもらいました。
じゃあ宿題も終わったので、アリスさんが所有してるスモールビジネス区画に出かけてみようと思います。
こちらの「Forma Studio」です。
とても綺麗な区画です。
中には絵画教室のほか、講義室やタピオカカウンターもありました。
では早速、スモールビジネスを開店…
あ? 「クラブの集会中はスモールビジネスを開店できません。」?
そういえば、子供たちのクラブ活動の場所をここにしていたんだった!
(つづきます)