森と狼の物語~満月の夜の救世主
ウェアウルフのお話、11回目です。
~前回のおはなし~
イニスグリーンのエルリックさんを「群れの仲間」として招待しました。
まだ一度も成功してないけど、妖精の「なだめる」でウェアウルフのバーサーク化を止めてみたくて。
そして満月でもないのに真っ赤な怒りに囚われていたローリーとラックスは…
前夜、ラックスに怒りをなだめてもらって、ぐっすり眠ってスッキリ目覚めたローリー。
早速、朝ごはんには昨夜、ラックスが作ってくれていたカップケーキを頂きます。
ムシャムシャ!
一方、ラックスはまだ赤いオーラを出したままで怒りが収まる気配はありません。
「あたしが落ち着かせてあげようか?」
「はい、息を大きく吸って~、吐いて~」
「ふううー」
前回、ラックスがローリーにしてくれたように、ローリーも「ウェアウルフの共感」を獲得してるので、他のウェアウルフをなだめることができます。
(前夜はなぜかローリーにこのコマンドが出なかったのですが)
ラックスからも赤い怒りオーラが消えました。
「ありがとう、ローリー!」
「ウェアウルフの共感」を持つウェアウルフが世帯に二人いれば、お互いに怒りをリセットしてゼロにしあえるから便利ですね!
「あれ? ボス、なんか顔見るの久しぶりじゃないっす?」
「こっちにも、いろいろあんだよ」
オオカミ形態のルーに言い訳するローリー。
ところで、ローリーはオオカミのランクの最高位「群れの頂点」なので、これ以上、上がることはないんですよね。
でもオオカミランクの青いバーはふつうに伸びていくわけで。
伸びて右端MAXまで行ったら「オーバーマックス」ということでまたリセットされてしまう仕組みでした。
でも、こちらのアビリティ「狼のハイライト」を獲得すれば、バーが満タンになると満足ポイントに交換される仕組みみたい。
よくあるポイント交換的な?
これは便利!
一方、地下トンネルに入っていたラックス。
謎の遠吠えの存在と一緒に過ごしたようです。
トンネルではこちらのレアアイテムを持ち帰ってきました。
「イヌ科の使い魔のフィギュア:ギビー」
秘宝なのでコレクションの1つかな?
そのあとは図書館へ。
図書館では市長夫妻が…。
熱烈なのは夫婦仲良好で良いですが、そこ入り口からの通り道なんで。
自転車に乗ってたラックスのもとに、セレーネさんから電話が。
え、あのノルドヘイブンのキャノンボールさんと?
ルーじゃなくていいの? (セレーネさん、おじ専通り越して、じじ専だったのか…)
群れの仲間とも交流しておいて。
入れ替わりで、地下トンネルに入ってたローリー。
これ、リチャージあったんですね。ざんねん。
(あまり続けて入らないほうがいい?)
「グリムトゥースのバー&バンカー」は今夜も賑わってました。
エヴァーグリーンハーバーのグリーンバーグさんたちもお越しになって。
楽しそうに踊ってくれてるw
お元気なシニアを見るとこちらも元気出ますね!
そんな満月前夜です。
満月の日はルーに切り替えてみました。
ルーの願望があと1つ「満月の夜を過ごす」だけ残ってたんですよね。
アクティブにしてないと取れないから。
ルーはウェアウルフのランクが「ベテラン」に上がりました。
あと一段階上がればトップの「群れの頂点」です。
勝手についてしまう気質、今回は「肉食」でしたw
以前、アビリティで狩りを取ってあるので、自給自足はできそうかな。
「釣れたぜぇ~」
と、そこにポップアップが。
これはルーだけじゃなく、他のシムにも出るフレーバー?
「プランクトンなんて知らんよん」。
なんかめっちゃルーに合ってる気がw
釣りできないと、ウェアウルフ的に困るので、「いいえ」にしておきました。
と、満月の夜がやってきました!
「理性を保とうとする」!
ルー、がんばれ!
成功しました。
で、いきなり誘惑的になってるルーw
恋多き満月の狼男だからなー。
怒りを制御できたのでその後も引き続き釣りを続けてると… こんなのが釣れてました。
メソポタミアじゃなくて…「ミシュポタミアの石板:賢いオオカミ男」。
コレクションのレアアイテムだったみたい。
ルーに幸運がついてるみたいですね!
しかし…
夜が更けると、まだ秋だというのに寒すぎて釣りができなくなってしまいました。
ざんねん。
満月の夜にだけ咲くムーンペダルを収穫しにきました。
ここには絶対咲いてるんですよね。
あと、ラックスとローリーの自宅にも咲いてるのですが…
二人とも満月でバーサークしていて理性を取り戻せませんでした。
(この状態では収穫どころじゃありません)
なので、ルー、アンタだけが頼りよ!
というわけで自宅裏庭にお邪魔して、代わりに収穫してきました。
まさか、ルーが助けになるときがくるとはw
そして朝6時になり、満月期間終了。
ルーは満月の夜を過ごして願望をクリアしたので、新たな願望を選ぶことに。
やっぱり「ワイルドファングの無法者」が「らしい」かな?
うおおおお。
「シムをウェアウルフにする」w
これ、一度もやったことないのでやってみたかったんだw
では早速、GETしておいたアビリティ「呪いの噛みつき」で、そこの通行人を…
「ガルルゥー!」
最初の「獲物」はトマランのデフォルトタウニー、アロン・サディアさんでした。
ガブリ!
まだ寒い朝早くにムーンウッドミルの図書館前にやってきたしまったのが運の尽き。
アロンさん、ごめんよ…。
「ウォオーン!(これでオマエもウェアウルフだー!)」
突然の事態に訳が分からず戸惑うアロンさん。
しかも、奥さんのリエンさんの目の前で。
「ふふ。これで手下一人増えたなー」
「えっと…何があったんです?」
その頃、図書館ではノルドヘイブン在住のローデン妻妻がウワサ話をしていました。
「さっき、どう猛なウェアウルフが出たんですって」
「まー、コワイわねえ」
(うしろうしろ)
でも、それはルーのことではありませんでした。
図書館の外を見ると…
あ。マコアくーん!
ルーはマコアくんには手を出してないですよ?
ああー、リリアナさんまで!
そのそばで何かから逃げるように走っていくのは、レイヴンウッドのラドワン・ゴメスさんでした。
ゴメスさんまでー。
そして4人目の犠牲者(予定)は、レイブンウッドのエケード・エーテルさん…。
校長先生までどう猛な獣の魔の手に!
これまで見たことない姿のウェアウルフの乱暴狼藉でした。
グレッグ…じゃないよね?
「ウウウッ…!」
その正体は新司書の(自動生成シム)ヨウジでした。
自動生成のくせに、大勢襲うんじゃないよ。
こういうウェアウルフこそ、事前になだめて止めておくべきなんでは?
自動生成だし、と思って油断してました。(わーん、ウォルフガングさんが恋しいよー)
と、ムーンウッドミルのプレイはとりあえず今はここまで。
期間限定イベントも来ますしね。
続きは、また後日…かな?
~前回のおはなし~
イニスグリーンのエルリックさんを「群れの仲間」として招待しました。
まだ一度も成功してないけど、妖精の「なだめる」でウェアウルフのバーサーク化を止めてみたくて。
そして満月でもないのに真っ赤な怒りに囚われていたローリーとラックスは…
前夜、ラックスに怒りをなだめてもらって、ぐっすり眠ってスッキリ目覚めたローリー。
早速、朝ごはんには昨夜、ラックスが作ってくれていたカップケーキを頂きます。
ムシャムシャ!
一方、ラックスはまだ赤いオーラを出したままで怒りが収まる気配はありません。
「あたしが落ち着かせてあげようか?」
「はい、息を大きく吸って~、吐いて~」
「ふううー」
前回、ラックスがローリーにしてくれたように、ローリーも「ウェアウルフの共感」を獲得してるので、他のウェアウルフをなだめることができます。
(前夜はなぜかローリーにこのコマンドが出なかったのですが)
ラックスからも赤い怒りオーラが消えました。
「ありがとう、ローリー!」
「ウェアウルフの共感」を持つウェアウルフが世帯に二人いれば、お互いに怒りをリセットしてゼロにしあえるから便利ですね!
「あれ? ボス、なんか顔見るの久しぶりじゃないっす?」
「こっちにも、いろいろあんだよ」
オオカミ形態のルーに言い訳するローリー。
ところで、ローリーはオオカミのランクの最高位「群れの頂点」なので、これ以上、上がることはないんですよね。
でもオオカミランクの青いバーはふつうに伸びていくわけで。
伸びて右端MAXまで行ったら「オーバーマックス」ということでまたリセットされてしまう仕組みでした。
でも、こちらのアビリティ「狼のハイライト」を獲得すれば、バーが満タンになると満足ポイントに交換される仕組みみたい。
よくあるポイント交換的な?
これは便利!
一方、地下トンネルに入っていたラックス。
謎の遠吠えの存在と一緒に過ごしたようです。
トンネルではこちらのレアアイテムを持ち帰ってきました。
「イヌ科の使い魔のフィギュア:ギビー」
秘宝なのでコレクションの1つかな?
そのあとは図書館へ。
図書館では市長夫妻が…。
熱烈なのは夫婦仲良好で良いですが、そこ入り口からの通り道なんで。
自転車に乗ってたラックスのもとに、セレーネさんから電話が。
え、あのノルドヘイブンのキャノンボールさんと?
ルーじゃなくていいの? (セレーネさん、おじ専通り越して、じじ専だったのか…)
群れの仲間とも交流しておいて。
入れ替わりで、地下トンネルに入ってたローリー。
これ、リチャージあったんですね。ざんねん。
(あまり続けて入らないほうがいい?)
「グリムトゥースのバー&バンカー」は今夜も賑わってました。
エヴァーグリーンハーバーのグリーンバーグさんたちもお越しになって。
楽しそうに踊ってくれてるw
お元気なシニアを見るとこちらも元気出ますね!
そんな満月前夜です。
満月の日はルーに切り替えてみました。
ルーの願望があと1つ「満月の夜を過ごす」だけ残ってたんですよね。
アクティブにしてないと取れないから。
ルーはウェアウルフのランクが「ベテラン」に上がりました。
あと一段階上がればトップの「群れの頂点」です。
勝手についてしまう気質、今回は「肉食」でしたw
以前、アビリティで狩りを取ってあるので、自給自足はできそうかな。
「釣れたぜぇ~」
と、そこにポップアップが。
これはルーだけじゃなく、他のシムにも出るフレーバー?
「プランクトンなんて知らんよん」。
なんかめっちゃルーに合ってる気がw
釣りできないと、ウェアウルフ的に困るので、「いいえ」にしておきました。
と、満月の夜がやってきました!
「理性を保とうとする」!
ルー、がんばれ!
成功しました。
で、いきなり誘惑的になってるルーw
恋多き満月の狼男だからなー。
怒りを制御できたのでその後も引き続き釣りを続けてると… こんなのが釣れてました。
メソポタミアじゃなくて…「ミシュポタミアの石板:賢いオオカミ男」。
コレクションのレアアイテムだったみたい。
ルーに幸運がついてるみたいですね!
しかし…
夜が更けると、まだ秋だというのに寒すぎて釣りができなくなってしまいました。
ざんねん。
満月の夜にだけ咲くムーンペダルを収穫しにきました。
ここには絶対咲いてるんですよね。
あと、ラックスとローリーの自宅にも咲いてるのですが…
二人とも満月でバーサークしていて理性を取り戻せませんでした。
(この状態では収穫どころじゃありません)
なので、ルー、アンタだけが頼りよ!
というわけで自宅裏庭にお邪魔して、代わりに収穫してきました。
まさか、ルーが助けになるときがくるとはw
そして朝6時になり、満月期間終了。
ルーは満月の夜を過ごして願望をクリアしたので、新たな願望を選ぶことに。
やっぱり「ワイルドファングの無法者」が「らしい」かな?
うおおおお。
「シムをウェアウルフにする」w
これ、一度もやったことないのでやってみたかったんだw
では早速、GETしておいたアビリティ「呪いの噛みつき」で、そこの通行人を…
「ガルルゥー!」
最初の「獲物」はトマランのデフォルトタウニー、アロン・サディアさんでした。
ガブリ!
まだ寒い朝早くにムーンウッドミルの図書館前にやってきたしまったのが運の尽き。
アロンさん、ごめんよ…。
「ウォオーン!(これでオマエもウェアウルフだー!)」
突然の事態に訳が分からず戸惑うアロンさん。
しかも、奥さんのリエンさんの目の前で。
「ふふ。これで手下一人増えたなー」
「えっと…何があったんです?」
その頃、図書館ではノルドヘイブン在住のローデン妻妻がウワサ話をしていました。
「さっき、どう猛なウェアウルフが出たんですって」
「まー、コワイわねえ」
(うしろうしろ)
でも、それはルーのことではありませんでした。
図書館の外を見ると…
あ。マコアくーん!
ルーはマコアくんには手を出してないですよ?
ああー、リリアナさんまで!
そのそばで何かから逃げるように走っていくのは、レイヴンウッドのラドワン・ゴメスさんでした。
ゴメスさんまでー。
そして4人目の犠牲者(予定)は、レイブンウッドのエケード・エーテルさん…。
校長先生までどう猛な獣の魔の手に!
これまで見たことない姿のウェアウルフの乱暴狼藉でした。
グレッグ…じゃないよね?
「ウウウッ…!」
その正体は新司書の(自動生成シム)ヨウジでした。
自動生成のくせに、大勢襲うんじゃないよ。
こういうウェアウルフこそ、事前になだめて止めておくべきなんでは?
自動生成だし、と思って油断してました。(わーん、ウォルフガングさんが恋しいよー)
と、ムーンウッドミルのプレイはとりあえず今はここまで。
期間限定イベントも来ますしね。
続きは、また後日…かな?