フェアリーライフ~妖精の敵とおそうじノーム
妖精生活、少しずつ進めています。
今回も妖精のリーヴァと息子のピピン、レアとマディの姉妹+子猫のTobiという世帯でお届けします。
ぐおー。
マディがフリーウィルでベッドで眠ってました。
最近は、自然生活スキルのために、ずっと庭の固い地面で眠ってもらってたから。
あー、ベッドで眠るって気持ち良い~!って?
レアはクリスタルを磨いてる最中。
リーヴァはフェアリーホームですがすがしい眠りにつけたようです。
植物にも「妖精の粉」を使った魔法をかけられるんですよね。
やってみましょう。
シャララ~。
植物に魔法をかけると…
水やりや雑草抜き、スプレーの必要はありません、だって。
結構、水やり作業好きなので、ちょっと残念。
あとは、成熟と進化が早くなるとのこと。
でも、魔法のかかった植物はピクシーを引き寄せてしまうそう。
ピクシー? 妖精じゃなくて?
夜の「モスヴェイル妖精センター」にやってきました。
リーヴァは以前の記事で妖精議会の連絡係レンさんと親友になったので(→■)、気さくにおしゃべり。
レンさんに対して「神秘的なつながり」を感じています。
なんてステキで魔法のような気持ち!
と、そのとき見慣れない内容が。
「妖精の影響を受ける」?
なんか×印ついたアイコンが…。
カメラを引くと、リーヴァの頭の上に小さな妖精が!
あなたはティターニアさん?
エバーデューで一番お金持ちで高貴な家柄のサマードリーム一族でありながら、一般市民に何してくれてるんですか。
「妖精の敵」だってリーヴァは感じてますよ?
悪意を持って妖精パワーを使ったから、だって。
ふら~…。
一瞬、意識を失ったあと…
なんかいろんな顔アイコンが浮かんでるんですけど。
いったい何があったというの?
と、そんなところに、一人の妖精が。
あなたは、フェアリー・ダンw
グラサン姿の妖精なんて他にいないから、とても貴重ですよw
通り過ぎようとしていたけど、初対面の挨拶したくて呼び止めたよね。
その奥では…
さっきのイタズラの主・ティターニアさんが、「神秘的な親友」世帯のナディアさんとおしゃべりしてた。
しかもゴミ箱前で。
(さっき、ティターニアさんがゴミ箱漁ってたから。高貴な妖精の一族とは)
ゴミ臭いのはキライよ~、とばかりに飛び去っていったナディアさん。
リーヴァたちがおしゃべりしてる場所にやってきました。
イニスグリーンって、二人でしゃべってたら、どんどん人が(妖精が)集まってきて、すぐに井戸端会議になる印象。
フェアリー・ダン、お隣にいるのが憧れの彼女だけど、アタックしなくていいの?
(ウワサによると、性格があまりよくないらしく…?)
いきなり一時の気の迷いで妖精の世界にやってきちゃったわけだけど(→■)、それなりにお気楽に楽しんでるようにみえるフェアリー・ダンですw
翌朝。
マディはお仕事へ。
仕事着が可愛くないです?
一番初期の服だけど、白いサンダルはいたりして、普通の服っぽい。
自宅で仕事してたけど、一向に昇進しないので、自宅じゃなく勤務先へ出向くことにしたのです。
(昇進しない理由は他にあったようなのですが、このときはまだ知らなかったので)
開店直前に出勤してきた薬屋マシューさん。
リーヴァは朝の買い出しに。
途中で大きなキノコ発見。
「聞く?」ってなってたけど…
??
よく分からないw
近所の「クローバーの種と用品店」にお買い物にきました。
建築画面でも買えるんだけど、園芸店で買うというのがいいなあ(*´ω`*)
ガーデニング大好きなので、こういうお買い物、なんか嬉しい。
珍しい「オーラの花の種」を買っておきました。
(中のひとも、日本三大植木の町にある大きな園芸店まで電車に乗って花苗を買い出しに行くよ)
この妖精パックで追加になって嬉しい機能が「生きた観葉植物」です。
空いた植木鉢をクリックで購入できるし、建築画面でも購入可能です。
うん、こういうのが欲しかったんだー。
少し葉の色が違うものなど、いろいろ選べるんですよね。
最近は公式でもグリーンキットが増えたけど、以前は少なかったので、室内に飾る植物CCは必須だったなあ。
でもこれがあれば十分かも?
ただ、「生きた」なので、お手入れが必要です。お忘れなく。
仕事に出てるマディにはこんな難問が。
薬草はひとつ間違えば毒にもなるから、誤植は命取りだもんね。
選択した回答は間違いじゃなかったけど、正しい答えを選べなかったかな?
いろんな使い道がある「妖精の粉」はフェアリーホームを揺さぶることでも入手できます。
おらおら。出さんかーい。
なんて、お嬢様気質のレアは言いませんよ?
揺さぶって「妖精の粉」GETです。
ちょうど願望が出てたので、ノームに「妖精の粉」を使うことにします。
サラサラ~。
この前のノームダルフは「ガーデニング向け」だったけど、今回の「花束の番人のハーブ」は「掃除向け」に。
早速、頭に輪っかがついた「花束の番人のハーブ」。
お掃除、よろしくね!
今回も妖精のリーヴァと息子のピピン、レアとマディの姉妹+子猫のTobiという世帯でお届けします。
ぐおー。
マディがフリーウィルでベッドで眠ってました。
最近は、自然生活スキルのために、ずっと庭の固い地面で眠ってもらってたから。
あー、ベッドで眠るって気持ち良い~!って?
レアはクリスタルを磨いてる最中。
リーヴァはフェアリーホームですがすがしい眠りにつけたようです。
植物にも「妖精の粉」を使った魔法をかけられるんですよね。
やってみましょう。
シャララ~。
植物に魔法をかけると…
水やりや雑草抜き、スプレーの必要はありません、だって。
結構、水やり作業好きなので、ちょっと残念。
あとは、成熟と進化が早くなるとのこと。
でも、魔法のかかった植物はピクシーを引き寄せてしまうそう。
ピクシー? 妖精じゃなくて?
夜の「モスヴェイル妖精センター」にやってきました。
リーヴァは以前の記事で妖精議会の連絡係レンさんと親友になったので(→■)、気さくにおしゃべり。
レンさんに対して「神秘的なつながり」を感じています。
なんてステキで魔法のような気持ち!
と、そのとき見慣れない内容が。
「妖精の影響を受ける」?
なんか×印ついたアイコンが…。
カメラを引くと、リーヴァの頭の上に小さな妖精が!
あなたはティターニアさん?
エバーデューで一番お金持ちで高貴な家柄のサマードリーム一族でありながら、一般市民に何してくれてるんですか。
「妖精の敵」だってリーヴァは感じてますよ?
悪意を持って妖精パワーを使ったから、だって。
ふら~…。
一瞬、意識を失ったあと…
なんかいろんな顔アイコンが浮かんでるんですけど。
いったい何があったというの?
と、そんなところに、一人の妖精が。
あなたは、フェアリー・ダンw
グラサン姿の妖精なんて他にいないから、とても貴重ですよw
通り過ぎようとしていたけど、初対面の挨拶したくて呼び止めたよね。
その奥では…
さっきのイタズラの主・ティターニアさんが、「神秘的な親友」世帯のナディアさんとおしゃべりしてた。
しかもゴミ箱前で。
(さっき、ティターニアさんがゴミ箱漁ってたから。高貴な妖精の一族とは)
ゴミ臭いのはキライよ~、とばかりに飛び去っていったナディアさん。
リーヴァたちがおしゃべりしてる場所にやってきました。
イニスグリーンって、二人でしゃべってたら、どんどん人が(妖精が)集まってきて、すぐに井戸端会議になる印象。
フェアリー・ダン、お隣にいるのが憧れの彼女だけど、アタックしなくていいの?
(ウワサによると、性格があまりよくないらしく…?)
いきなり一時の気の迷いで妖精の世界にやってきちゃったわけだけど(→■)、それなりにお気楽に楽しんでるようにみえるフェアリー・ダンですw
翌朝。
マディはお仕事へ。
仕事着が可愛くないです?
一番初期の服だけど、白いサンダルはいたりして、普通の服っぽい。
自宅で仕事してたけど、一向に昇進しないので、自宅じゃなく勤務先へ出向くことにしたのです。
(昇進しない理由は他にあったようなのですが、このときはまだ知らなかったので)
開店直前に出勤してきた薬屋マシューさん。
リーヴァは朝の買い出しに。
途中で大きなキノコ発見。
「聞く?」ってなってたけど…
??
よく分からないw
近所の「クローバーの種と用品店」にお買い物にきました。
建築画面でも買えるんだけど、園芸店で買うというのがいいなあ(*´ω`*)
ガーデニング大好きなので、こういうお買い物、なんか嬉しい。
珍しい「オーラの花の種」を買っておきました。
(中のひとも、日本三大植木の町にある大きな園芸店まで電車に乗って花苗を買い出しに行くよ)
この妖精パックで追加になって嬉しい機能が「生きた観葉植物」です。
空いた植木鉢をクリックで購入できるし、建築画面でも購入可能です。
うん、こういうのが欲しかったんだー。
少し葉の色が違うものなど、いろいろ選べるんですよね。
最近は公式でもグリーンキットが増えたけど、以前は少なかったので、室内に飾る植物CCは必須だったなあ。
でもこれがあれば十分かも?
ただ、「生きた」なので、お手入れが必要です。お忘れなく。
仕事に出てるマディにはこんな難問が。
薬草はひとつ間違えば毒にもなるから、誤植は命取りだもんね。
選択した回答は間違いじゃなかったけど、正しい答えを選べなかったかな?
いろんな使い道がある「妖精の粉」はフェアリーホームを揺さぶることでも入手できます。
おらおら。出さんかーい。
なんて、お嬢様気質のレアは言いませんよ?
揺さぶって「妖精の粉」GETです。
ちょうど願望が出てたので、ノームに「妖精の粉」を使うことにします。
サラサラ~。
この前のノームダルフは「ガーデニング向け」だったけど、今回の「花束の番人のハーブ」は「掃除向け」に。
早速、頭に輪っかがついた「花束の番人のハーブ」。
お掃除、よろしくね!