ペリー家でおためしプレイ

デフォルト世帯でテストプレイしています。


今回からは「Adventure Awaits」の新ワールド「ギッビ・ポイント」(GIBBI POINT)に在住のデフォルトタウニー世帯で、お試しプレイしてみようと思います。

こちらはペリー家。

超アクティブなフリーダおばあちゃんと、孫のダギーくんという家族です。
(「ダギー」と聞くと、「ツイン・ピークス・リミテッド」のダギーを思い出しちゃうんだけど。たぶんダグラスの愛称だよね)

二人は(意外にも)、山側にあるスタイリッシュな平屋に住んでいます。

お。これが今回追加になったスムージー作るミキサーですね!
(内装にはキットアイテムなどを追加しています)

もともとここに置かれていたのですが、おばあちゃんのお尻しか見えないので、他の場所に変更予定です…。
ミキサーで作れるスムージー、プロテインもあったり、それぞれにかなりブーストできる性能がついてます。

今回は一番上の「リンゴとほうれん草の元気スムージー」を作ってみました。

こちらのフリーダおばあちゃん。

願望はボディビルダーでした!
そのお年で大丈夫です…?

「ベテランのリトリートリーダー」の特質も持っています。

パワフルおばあちゃんに指導されたら頑張るしかないですよねw

スムージー出来ました!

ところで、この新パックで追加になったツールスタンド、すりおろし器や肉たたきも入っていて、良いですね!

これまでのはなんか貧相だったから、あまり使わなかったけど、これはどこのキッチンにでも置けそう。

フリーダおばあちゃんは、スムージーでブーストされて元気+2に。

これは願望のフィットネスをするタイミングか?

というわけで、隣に作っておいたフィットネスルームでランニング。

一方、孫のダギーくんには、宿題をやってもらっていました。

ダギーくんは一匹狼の特質持ちなので、一人で過ごすのが合ってるみたい。

そんな孫にフリーダおばあちゃんは、もっと外に出て友達と遊んだりしてほしいと思ってるんだけど…。

そしてダギーくんの部屋には、あのイマジナリードールの姿が!
(もともとおいてあった)

イマジナリードールといえば…

Sims3でのイマジナリーフレンド(IF)の思い出。

キュートで可愛かったんですよねえ(*´ω`*)
(その辺の記事は別ブログになりますがこちらに→

Sims3では、赤ちゃんが生まれると自動的に、顔も知らない叔母さんなどの親戚から有無をいわせずに送られてきたんじゃなかったかな?
(受け取り拒否もできません)

このときも大人には見えない、子供だけの想像上の友達でした。

それで、Sims4のイマジナリードールは…
「性格を選択する」?

今は「勝負師」になっています。

でも一匹狼で内向的なダギーくんには合わない気がするなあ。
というわけで「クリエイティブ」に変更することに。

「イマジンミー!」

この人形が架空の友達になると(具現化するということ?)、ひらめき状態になるそうです。

おばあちゃんとの二人暮らしで寂しいだろうから、良い話相手になってくれたらいいなあ。

あと、新パックで追加になったペーパークラフトも子供部屋に置かれていたので、早速試してみました。

折り紙(ORIGAMIという言葉は世界で通用するものね!)や紙粘土をこねることも出来ます。

嬉しいのは、子供用お絵描きテーブルとは違って、テーブルに置けるから、大人も子供も楽しめること。
何か作ったりするのが大好きなので、このオブジェクト追加は嬉しいです。

「緑色のファンキーなカエル」を作ってみることに。

「んー、カエルってこんなかなあ?」

鋭意、製作ちう。

できたー!

完成した「緑色のファンキーなカエル」、早速、子供部屋に飾っておきました。
どこかおとぼけな顔してて、可愛いですね。

一方、隣室でトレーニングに励んでいたフリーダおばあちゃんは…

え? いやいやいや。

トレーニングの願望出てたから運動してもらったのに…
大丈夫? 生きてる?!


ペリー家の近くには区画にはなってないけど、小さな公園があります。

ブランコに乗ってる少年を発見したので、ダギーくんを派遣しました。

「やあ、こんにちは!」

そこにいたのは、レイヴンウッドのタカマくんでした。

タカマくんはお父さんを亡くして(ゴーストになってそばにいるけど)、ちょっと暗い陰のある子だよね。

両親がいないダギーくんと、仲良くなれそうかな、って。
(いまは友達が誰もいない状態なので)

そういえば、さっきのペーパークラフトでこんなムードつけてました。
それはペーパークラフトの歌?

その後もタカマくんと話していると…

キター!

今回の新パックで追加になった「形成期」
周囲の環境や状況によって、性格が形成されていくということ?

こんなときの「レッスン」ですね?

ふむふむ?
「形成期のチャレンジ」というものが発生するんですね?

夜中に墓地に出かける勇気をタカマくんから聞いたダギーくんは、それがクールに思えて、「病的な好奇心を示す」チャレンジが発生したと。

すでに大人になっていても、報酬ストアから購入したり、思い出すことで「形成期」を取り戻し可能とのこと。

海が近いわけでもないのに、ジェリーフィッシュの飾りがあるのが可愛いw

すぐ裏手が自宅だから、いつでも公園に遊びに来れるね!
(ロードもはさまないので便利です)

次回は、別のデフォルト世帯の様子をのぞきに行ってみますね!





昨日は、前回記事を書いてから、さあ遊ぼうとログインしたら、こんなことになってました。

ん?
いやいや、新パックはこの前日に購入済で、だから購入しました記事も書けたんでしょ?

一旦ゲームを終了させて、確認しても新パックはインストール済になっています。

ここからゲームを再起動してみても、やっぱり同じ画面が表示されて。

もうインストール済なんだから、と一番上のセーブデータを立ち上げると、該当パックを所有していないため、セーブデータが壊れる可能性があります、との警告メッセージが出てしまいました。

まだ新ワールドの各区画や世帯を確認しただけで、ちゃんとプレイしていないセーブデータだけど、他のセーブデータにも被害が及ぶと困るので、セーブはせずにゲームを終了させました。

入ってるものが入ってないと認識されていては、どうすればいいか分からなかったので、とりあえず「修復」かけて。

そのあとでログインすると、今度は大丈夫でした。

なんだったんでしょうね? うまく読み込めなかった?
もしくは何かの理由で購入前のキャッシュを引っ張ってきちゃった?

こんなことは初めてだったので、ちょっとびっくりした出来事でした。

Previous Post