「ずっと友達」イベント4週目が始まりました
期間限定イベント「ずっと友達」も4週目、最終週となりました。
今回もイベントのために、ウィロークリークのスペンサー=キム=ルイス家からお届けします。
すっかりこの世帯が気に入ってるワタクシでございます(*´ω`*)
期間限定イベント最終週の1つめのお題は「いなくなっても、絶対に忘れない」。
まずは動物のぬいぐるみを所持品欄内に入れておいて、と。
再び、「シルバン・グレード」へ。
2回目のイベントで行きましたもんね。

ただ、ワタクシ、今は新パックのAdventureAwaits用の新しいセーブデータで遊んでいまして…
そちらのスペンサー=キム=ルイス家でもイベント出来るかしら?とやってみたのです。
この不思議な木の前に来るまでは良かったんですが…
木に対するコマンドが「見る」しか出ない。
そりゃあそうですよね?
最初は木を6回「見る」をしないことには、進まないんですから。
でもすっかりそれを忘れてましてですね…
やっぱり、他のセーブデータでは出来ないのかな?と思ってここで一旦終了。
以前もイベントをプレイしてたセーブデータを起動して改めてやり直すことに。
(たぶん、ちゃんと手順を踏めば、他の世帯や他のセーブデータでも「シルバン・グレード」へ行けると思います。いわば「シルバン・グレード」へ一度も行ったことが無いシム扱いだったんですもんね)
元のセーブデータでインしなおして、オリヴィアちゃんが不思議な木のところへ走って行ってる間に、ヴィヴィアンおばあちゃんの元にコールマンさんから電話が。
そういえば、このデータで以前遊んだときに、アンジェラさんとどうかな?って相談されていたんでした。
親子ほどに年は離れてるんだけど、デートはうまくいったようです。
(一応、音楽好きなコールマンさんもおばあちゃんの恋愛ターゲットだったのになw)
「愛のキューピッド」になれたことで誘惑的になったおばあちゃん。
ってそんなことしていたら、こちらでは無事に「シルバン・グレードに移動する」コマンドが出ました。
良かったー。(さっきは「見る」一択だったので…)
では、いざ冒険へ。
OK!
久しぶりにやってきた「シルバン・グレード」。
着いたら、まずは持ってきたぬいぐるみを置いて…
次は「動物のぬいぐるみと遊ぶ」。
次は「動物のぬいぐるみの話を聞かせる」。
「ぬいぐるみの友達は、素敵なお話が大好きです」
オリヴィアちゃんはおもちゃ箱の中にいるともだちの話をしたのかな?
はあ。そうですか…
次は「動物のぬいぐるみの想像力豊かな写真を撮る」。
(オリヴィアちゃんのポーズはおいといて)ここで5枚写真撮っておけばあとで使えますからね。
次は「動物のぬいぐるみを最後にもう1回抱きしめる」
オリヴィアちゃんはステキな写真を撮れたことに満足みたい。
ぬいぐるみとハグをしたら…
「Oliviaだけが、さよならを告げるような光を目にし、ほんの少しの悲しみも感じましたが、一緒に冒険を楽しめたことを幸せに感じています」
このあとは家に帰宅です。
(ぬいぐるみを所持品欄に入れるのを忘れずに!)
自宅に戻ると、お医者のエリックパパが家でも医療ドラマを見てました。
(っていうか、マッドサイエンティストもの?)
一つ目のお題はこれで終了ですね。
二つ目のお題は「いつも一緒に、いつでも共に」。
まずは「他のシムに、(動物のぬいぐるみと)一緒にした冒険について話しましょう」。
エリックパパに動物のぬいぐるみと一緒に不思議な場所に行った話をしてみます。
(ヴィヴィアンおばあちゃん、足元にニカが寝てるから踏まないでね!)
オリヴィアちゃんはまたしても素晴らしい提案を聞きました。
撮った写真はベッドや近くに棚に置いておけば近くを通りかかったときに目に入るのですって!(なんかデジャブ…
次は「動物のぬいぐるみが近くにいない状態でテレビを見る」。
この時点で、持ち帰った動物のぬいぐるみを区画内のどこか遠くに置いておけばいいのかな?
とりあえず二階に置いておきました
そして、これ、解説には「テレビを1人で」って書いてあるんですよね。
最初は三人でエリックパパが見ていた医療ドラマを見てましたが、1人で見ないといけないのかな?と思って。
最初からテレビ見てたエリックパパには申し訳ないけど、ヴィヴィアンおばあちゃんと一緒に外に行ってもらうことに。
(でもよくよく見たら、動物のぬいぐるみがそばにいないことだけが条件だった?)
改めて、オリヴィアちゃん一人で子供チャンネルを見ました。
(チャンネルはどうでもいいと思うけど)
そういえば、画面の右側にいるのは、Sims3のイマジナリーフレンドですよね?
(大人が着ぐるみ着てる設定かな? 子供さんにそんなことはさせられないから?)
このとき、ヴィヴィアンおばあちゃんにプールそばのソファに座ってもらおうとしたら、「ドミニクと空を見る」(ハートつき)って出ていて。
え、ドミニクって、あのソートーさん?
(以前、アリスさんの絵画教室にアシスタントとして来てもらってたので、そこで出会ってます)
すでにカミーユさんというパートナーがいるんだけど?
まあ、それはさておき、オリヴィアちゃんは少し自立したように感じたようです。
次は「動物のぬいぐるみが近くにいない状態で、トイボックスで遊ぶ」。
「近くに動物のぬいぐるみがなくても大丈夫だよ!」
この時点で「学校に行く」という項目が出ていたのですが、運悪く、いまは土曜日の午前11時。
「年上のシムを仕事に行かせることもできます」ということで。
大人が仕事に行くことでもクリアできそうだけど。
デニスおじいちゃんと、アリスママはとっくにお仕事に行ってるし、エリックパパはオリヴィアちゃん同様、土日はお休み。
この世帯でこの項目はいますぐにはクリアできないことに。
(早くイベント終えて、新パック用のデータに戻りたいんですけどもw)
そして追加の目標も出ていました。
「ツリーハウスを購入する」。
これ、マンションだと出来ないんじゃ?
この家も敷地ギリギリに立っててツリーハウス置く場所ないのでこれは無視ですねえ。
残る項目は「モダンなフォトフレームに写真を3枚以上入れる」。
以前のイベントでも使ったけど、ログアウトするとフォトフレームの画面が真っ黒になるバグがあったので、アイテムを削除してしまってました。
建築モードで「スペシャル>イベント報酬」からモダンなフォトフレームを再び購入。
バグでどうせ消えてしまうので、大事な写真は入れないこと!
さっき「シルバン・グレード」で撮ってきた写真とか、適当などうでもいい写真を3枚以上入れてクリアです。
この世帯でいまできるのはここまで。
というわけで、フラワーアレンジメント職のデニスおじいちゃんが(かき入れ時の)日曜も出勤なので、日曜朝まで世帯を切り替え。
「ママは大学生」で遊んでるウィンデンブルグのゾーイ宅(正確にはジェイの家だけど)で乳児に癒されてきました(*´ω`*)
またこの世帯のお話も書きたいな。
乳児の成長を一晩見守ったあと、日曜日の朝、ウィロークリークのスペンサー=キム=ルイス家へ。
デニスおじいちゃんはお仕事に行きました。
(仕事行っただけじゃクリアにならないのね?)
アリスさんには仕事の課題で絵を描いてもらったんですが…
え? それで傑作?
そりゃないわー。
アリスさんはこんな願望も持ってるし。
そのうち、オリヴィアちゃんに妹か弟が?
そして同じアーティスト仲間のタウニーさんからはこんな電話が。
子供時代の形成期の思い出を持ってないタウニーさん全員にもれなく電話かかってくるみたい?
アリスさんは「思いやりのある子供」を選んでみました。
次に描いてもらった絵も傑作だったのですが…
そりゃないわー。(「傑作」とは…
午後3時。
デニスおじいちゃんが愛おしそうに鉢植えを抱えながら帰宅しました。
これで今回の期間限定イベントがすべて終了ー!
途中でアリスさんに切り替えたから、名前がアリスさんになってますが。
子供はこれから学校で新しい友達にどんどん出会うとしても、家に置いてある「友達」を忘れないよ、ってことですね?
途中で2つばかり追加の項目を無視しましたが、最終的に全部の報酬をGETできました。
最後は作成可能なアイテムと願望ポイント1000ですね。
持ってないパックを使う追加項目をクリアしなくても、主要なアイテムはもらえるので大丈夫。
最終週の主な報酬です。
ジャンプスーツと…
特質「活発な想像力」。
全身パジャマ。
今回の報酬マグネットは、なぜかサンマイシューノのヤマちゃんと、ブリンドルトンベイのおじさん。
3週目の報酬だったスラニの火山マグネットを貼り忘れてますが、全6種類のコレクションアイテムでしたね。
今回の期間限定イベントは進行には大したバグもなく、割とすぐに済む回もあったので。
ただ、イベント報酬であり、イベントに使用するフォトフレームのバグだけは残念でしたが。
できれば今後は、新パックの発売と重ならない、「凪」のときにやってほしいかな?と思いました。
今回もイベントのために、ウィロークリークのスペンサー=キム=ルイス家からお届けします。
すっかりこの世帯が気に入ってるワタクシでございます(*´ω`*)
期間限定イベント最終週の1つめのお題は「いなくなっても、絶対に忘れない」。
まずは動物のぬいぐるみを所持品欄内に入れておいて、と。
再び、「シルバン・グレード」へ。
2回目のイベントで行きましたもんね。

「ずっと友達」イベント2週目が始まりました - Spiced*Latte Sims4
期間限定イベント「ずっと友達」2週目です。
ただ、ワタクシ、今は新パックのAdventureAwaits用の新しいセーブデータで遊んでいまして…
そちらのスペンサー=キム=ルイス家でもイベント出来るかしら?とやってみたのです。
この不思議な木の前に来るまでは良かったんですが…
木に対するコマンドが「見る」しか出ない。
そりゃあそうですよね?
最初は木を6回「見る」をしないことには、進まないんですから。
でもすっかりそれを忘れてましてですね…
やっぱり、他のセーブデータでは出来ないのかな?と思ってここで一旦終了。
以前もイベントをプレイしてたセーブデータを起動して改めてやり直すことに。
(たぶん、ちゃんと手順を踏めば、他の世帯や他のセーブデータでも「シルバン・グレード」へ行けると思います。いわば「シルバン・グレード」へ一度も行ったことが無いシム扱いだったんですもんね)
元のセーブデータでインしなおして、オリヴィアちゃんが不思議な木のところへ走って行ってる間に、ヴィヴィアンおばあちゃんの元にコールマンさんから電話が。
そういえば、このデータで以前遊んだときに、アンジェラさんとどうかな?って相談されていたんでした。
親子ほどに年は離れてるんだけど、デートはうまくいったようです。
(一応、音楽好きなコールマンさんもおばあちゃんの恋愛ターゲットだったのになw)
「愛のキューピッド」になれたことで誘惑的になったおばあちゃん。
ってそんなことしていたら、こちらでは無事に「シルバン・グレードに移動する」コマンドが出ました。
良かったー。(さっきは「見る」一択だったので…)
では、いざ冒険へ。
OK!
久しぶりにやってきた「シルバン・グレード」。
着いたら、まずは持ってきたぬいぐるみを置いて…
次は「動物のぬいぐるみと遊ぶ」。
次は「動物のぬいぐるみの話を聞かせる」。
「ぬいぐるみの友達は、素敵なお話が大好きです」
オリヴィアちゃんはおもちゃ箱の中にいるともだちの話をしたのかな?
はあ。そうですか…
次は「動物のぬいぐるみの想像力豊かな写真を撮る」。
(オリヴィアちゃんのポーズはおいといて)ここで5枚写真撮っておけばあとで使えますからね。
次は「動物のぬいぐるみを最後にもう1回抱きしめる」
オリヴィアちゃんはステキな写真を撮れたことに満足みたい。
ぬいぐるみとハグをしたら…
「Oliviaだけが、さよならを告げるような光を目にし、ほんの少しの悲しみも感じましたが、一緒に冒険を楽しめたことを幸せに感じています」
このあとは家に帰宅です。
(ぬいぐるみを所持品欄に入れるのを忘れずに!)
自宅に戻ると、お医者のエリックパパが家でも医療ドラマを見てました。
(っていうか、マッドサイエンティストもの?)
一つ目のお題はこれで終了ですね。
二つ目のお題は「いつも一緒に、いつでも共に」。
まずは「他のシムに、(動物のぬいぐるみと)一緒にした冒険について話しましょう」。
エリックパパに動物のぬいぐるみと一緒に不思議な場所に行った話をしてみます。
(ヴィヴィアンおばあちゃん、足元にニカが寝てるから踏まないでね!)
オリヴィアちゃんはまたしても素晴らしい提案を聞きました。
撮った写真はベッドや近くに棚に置いておけば近くを通りかかったときに目に入るのですって!(なんかデジャブ…
次は「動物のぬいぐるみが近くにいない状態でテレビを見る」。
この時点で、持ち帰った動物のぬいぐるみを区画内のどこか遠くに置いておけばいいのかな?
とりあえず二階に置いておきました
そして、これ、解説には「テレビを1人で」って書いてあるんですよね。
最初は三人でエリックパパが見ていた医療ドラマを見てましたが、1人で見ないといけないのかな?と思って。
最初からテレビ見てたエリックパパには申し訳ないけど、ヴィヴィアンおばあちゃんと一緒に外に行ってもらうことに。
(でもよくよく見たら、動物のぬいぐるみがそばにいないことだけが条件だった?)
改めて、オリヴィアちゃん一人で子供チャンネルを見ました。
(チャンネルはどうでもいいと思うけど)
そういえば、画面の右側にいるのは、Sims3のイマジナリーフレンドですよね?
(大人が着ぐるみ着てる設定かな? 子供さんにそんなことはさせられないから?)
このとき、ヴィヴィアンおばあちゃんにプールそばのソファに座ってもらおうとしたら、「ドミニクと空を見る」(ハートつき)って出ていて。
え、ドミニクって、あのソートーさん?
(以前、アリスさんの絵画教室にアシスタントとして来てもらってたので、そこで出会ってます)
すでにカミーユさんというパートナーがいるんだけど?
まあ、それはさておき、オリヴィアちゃんは少し自立したように感じたようです。
次は「動物のぬいぐるみが近くにいない状態で、トイボックスで遊ぶ」。
「近くに動物のぬいぐるみがなくても大丈夫だよ!」
この時点で「学校に行く」という項目が出ていたのですが、運悪く、いまは土曜日の午前11時。
「年上のシムを仕事に行かせることもできます」ということで。
大人が仕事に行くことでもクリアできそうだけど。
デニスおじいちゃんと、アリスママはとっくにお仕事に行ってるし、エリックパパはオリヴィアちゃん同様、土日はお休み。
この世帯でこの項目はいますぐにはクリアできないことに。
(早くイベント終えて、新パック用のデータに戻りたいんですけどもw)
そして追加の目標も出ていました。
「ツリーハウスを購入する」。
これ、マンションだと出来ないんじゃ?
この家も敷地ギリギリに立っててツリーハウス置く場所ないのでこれは無視ですねえ。
残る項目は「モダンなフォトフレームに写真を3枚以上入れる」。
以前のイベントでも使ったけど、ログアウトするとフォトフレームの画面が真っ黒になるバグがあったので、アイテムを削除してしまってました。
建築モードで「スペシャル>イベント報酬」からモダンなフォトフレームを再び購入。
バグでどうせ消えてしまうので、大事な写真は入れないこと!
さっき「シルバン・グレード」で撮ってきた写真とか、適当などうでもいい写真を3枚以上入れてクリアです。
この世帯でいまできるのはここまで。
というわけで、フラワーアレンジメント職のデニスおじいちゃんが(かき入れ時の)日曜も出勤なので、日曜朝まで世帯を切り替え。
「ママは大学生」で遊んでるウィンデンブルグのゾーイ宅(正確にはジェイの家だけど)で乳児に癒されてきました(*´ω`*)
またこの世帯のお話も書きたいな。
乳児の成長を一晩見守ったあと、日曜日の朝、ウィロークリークのスペンサー=キム=ルイス家へ。
デニスおじいちゃんはお仕事に行きました。
(仕事行っただけじゃクリアにならないのね?)
アリスさんには仕事の課題で絵を描いてもらったんですが…
え? それで傑作?
そりゃないわー。
アリスさんはこんな願望も持ってるし。
そのうち、オリヴィアちゃんに妹か弟が?
そして同じアーティスト仲間のタウニーさんからはこんな電話が。
子供時代の形成期の思い出を持ってないタウニーさん全員にもれなく電話かかってくるみたい?
アリスさんは「思いやりのある子供」を選んでみました。
次に描いてもらった絵も傑作だったのですが…
そりゃないわー。(「傑作」とは…
午後3時。
デニスおじいちゃんが愛おしそうに鉢植えを抱えながら帰宅しました。
これで今回の期間限定イベントがすべて終了ー!
途中でアリスさんに切り替えたから、名前がアリスさんになってますが。
子供はこれから学校で新しい友達にどんどん出会うとしても、家に置いてある「友達」を忘れないよ、ってことですね?
途中で2つばかり追加の項目を無視しましたが、最終的に全部の報酬をGETできました。
最後は作成可能なアイテムと願望ポイント1000ですね。
持ってないパックを使う追加項目をクリアしなくても、主要なアイテムはもらえるので大丈夫。
最終週の主な報酬です。
ジャンプスーツと…
特質「活発な想像力」。
全身パジャマ。
今回の報酬マグネットは、なぜかサンマイシューノのヤマちゃんと、ブリンドルトンベイのおじさん。
3週目の報酬だったスラニの火山マグネットを貼り忘れてますが、全6種類のコレクションアイテムでしたね。
今回の期間限定イベントは進行には大したバグもなく、割とすぐに済む回もあったので。
ただ、イベント報酬であり、イベントに使用するフォトフレームのバグだけは残念でしたが。
できれば今後は、新パックの発売と重ならない、「凪」のときにやってほしいかな?と思いました。