Enchanted by Nature おためしプレイ
新パック「Enchanted by Nature」を各デフォルト世帯で少しだけプレイしてみました。
前回記事にもアップしていますが、こちらが各世帯の住居の場所マップです。
(世帯の解説は前回記事に→■)
両親と小学生の娘さんという、妖精一家のサマードリーム家。
いかにもお金持ちで高貴な妖精一族にぴったりの素敵な住居です。
シマーのThe Sim Scrollsさんの建築です。
妖精同士だと、空で子作りできるみたい…?
内装は植物モチーフに彩られています。
とても上品で心地よい空間!
娘のマーラちゃんの部屋。
女の子なら、こんなお姫さまみたいなお部屋に住んでみたい、って一度は思いませんでした?
まさに、そんな夢がいっぱい詰まった子供部屋です。
(キノコの箱はおもちゃ箱。かわいい! 左端の小さなキノコはテーブルランプ)
妖精は、子供の頃はまだ羽根が無いんですね?
妖精には特別なバーがあります。
「感情パワー」。
他のシムから感情を吸収するか、感情パワーの再生を使って回復?
妖精パワーのパネルも、ポイントを使っていろいろ選択していく感じ。
夫のオベロンさんは「神秘主義」でした。
新しい特質ですね。
オカルト種族と親しくなりやすいのかな?
またこの辺は、じっくりプレイするときに見ていこうと思います。
こちらは大木の下にある緑屋根のコテージ。
シマーのNinahschmidtさんによる建築です。
いつもギャラリーではよくお世話になっています(*´ω`*)
こちらのお宅に住んでいるのはイリスとナディアの人間と妖精の親友世帯。
全体に可愛らしい妖精のおうち、というイメージです。
もともとは妖精のナディアの家で。
部屋が空いてるからと、宿無しだったイリスを同居に誘ったんですよね。
キッチンダイニングにもお花がいっぱい。
人間のイリスは保育士。
妖精のナディアはミュージシャンでした。
屋根にもいっぱいカラフルなお花が植わっていて。
とても気分が明るくなりそうなお宅でした。
こちらのお宅は「魔法の恋人」世帯のおうち。
青いうろこ壁が特徴的な住宅は、シマーのThe Sim Scrollsさんの建築です。
妖精でバーを経営しているエルリックと、薬草マスターのトッドという男性カップル世帯。
この世界ではおじさんも、ふわふわ飛んでいくのだということを新たに認識しなければならない。
(いつかは慣れるのかしら…)
こちらのお宅、裏庭から見たほうがステキかも?
正面から見ると二階建てだったけど、中に入るとそうじゃない?
なんとも不思議な建築です。
今は何も植わってない状態なので、いろいろ植え付けてみたいなあ。
近所にあった掲示板。
「寓話掲示板」だそう。
あー、レイヴンウッドのときみたいに、タウニーさんの頼みを聞きながら話を聞くやつかな?
にしても、テツヤ・コリンズさん、あなたはどう見ても自動生成シムですよね?
(タウニー用妖精を投入しておかねば)
その薬屋のテツヤさんの出店そばには…
スカウトの制服着た子供たちが。
ちょうど日曜日だったからかな?
ノルドヘイブンのローデン家のエリックくんと、スラニのンガタ家のターネくんでした。
「吸血鬼ってほんとにいるんだよ!」
「まーたまた! 悪い夢でも見たんじゃないか?」
「ほんとなんだってばー」
サマードリーム家のオベロンさんがいたので、初めましてのご挨拶を。
すると、右側のシニア男性が…
羽根をばさっと出しまして。
じいさんも、妖精だったんかーい。
しかもオオニシさん?w
われわれは、この世界ではじいさんも、ふわふわ飛んでいくのだということを新たに認識しなければいけない…。
しかも楽しそうに、腰をふりふりしながら飛んでいくのよw
自動生成シムなのにキャラが濃ゆいわw
海辺の村「アドモールの岸」には、一転してポップでカラフルな住居が立ち並んでいます。
右側の家がノーム大好きグレン・ノアムさん宅。
シマーのTheCrackedKyberさんの建築です。
右奥に見えている灰色の円柱。
イニスグリーンは妖精と神話の国・アイルランドがモデルと言われていますが。
これはそのアイルランドにある不思議な景観の名所「ジャイアンツ・コーズウェー(Giant's Causeway)」そのものですよね。
村の中心にあるランドマーク、大きなノームの像。
この周りには蝶がいっぱい飛んでいて。
ちょうど、ノームの鼻先にも蝶がとまっていました。
今回の妖精パックの公式トレーラーに出演していたシムがギャラリーからダウンロードできるようになっていました。
ご参考までに。
前回記事にもアップしていますが、こちらが各世帯の住居の場所マップです。
(世帯の解説は前回記事に→■)
サマードリーム家
両親と小学生の娘さんという、妖精一家のサマードリーム家。
いかにもお金持ちで高貴な妖精一族にぴったりの素敵な住居です。シマーのThe Sim Scrollsさんの建築です。
妖精同士だと、空で子作りできるみたい…?
内装は植物モチーフに彩られています。
とても上品で心地よい空間!
娘のマーラちゃんの部屋。
女の子なら、こんなお姫さまみたいなお部屋に住んでみたい、って一度は思いませんでした?
まさに、そんな夢がいっぱい詰まった子供部屋です。
(キノコの箱はおもちゃ箱。かわいい! 左端の小さなキノコはテーブルランプ)
妖精は、子供の頃はまだ羽根が無いんですね?
妖精には特別なバーがあります。
「感情パワー」。
他のシムから感情を吸収するか、感情パワーの再生を使って回復?
妖精パワーのパネルも、ポイントを使っていろいろ選択していく感じ。
夫のオベロンさんは「神秘主義」でした。
新しい特質ですね。
オカルト種族と親しくなりやすいのかな?
またこの辺は、じっくりプレイするときに見ていこうと思います。
「神秘的な親友」世帯
こちらは大木の下にある緑屋根のコテージ。シマーのNinahschmidtさんによる建築です。
いつもギャラリーではよくお世話になっています(*´ω`*)
こちらのお宅に住んでいるのはイリスとナディアの人間と妖精の親友世帯。
全体に可愛らしい妖精のおうち、というイメージです。
もともとは妖精のナディアの家で。
部屋が空いてるからと、宿無しだったイリスを同居に誘ったんですよね。
キッチンダイニングにもお花がいっぱい。
人間のイリスは保育士。
妖精のナディアはミュージシャンでした。
屋根にもいっぱいカラフルなお花が植わっていて。
とても気分が明るくなりそうなお宅でした。
「魔法の恋人」世帯とスプルースデリーの森
こちらのお宅は「魔法の恋人」世帯のおうち。青いうろこ壁が特徴的な住宅は、シマーのThe Sim Scrollsさんの建築です。
妖精でバーを経営しているエルリックと、薬草マスターのトッドという男性カップル世帯。
この世界ではおじさんも、ふわふわ飛んでいくのだということを新たに認識しなければならない。
(いつかは慣れるのかしら…)
こちらのお宅、裏庭から見たほうがステキかも?
正面から見ると二階建てだったけど、中に入るとそうじゃない?
なんとも不思議な建築です。
今は何も植わってない状態なので、いろいろ植え付けてみたいなあ。
近所にあった掲示板。
「寓話掲示板」だそう。
あー、レイヴンウッドのときみたいに、タウニーさんの頼みを聞きながら話を聞くやつかな?
にしても、テツヤ・コリンズさん、あなたはどう見ても自動生成シムですよね?
(タウニー用妖精を投入しておかねば)
その薬屋のテツヤさんの出店そばには…
スカウトの制服着た子供たちが。
ちょうど日曜日だったからかな?
ノルドヘイブンのローデン家のエリックくんと、スラニのンガタ家のターネくんでした。
「吸血鬼ってほんとにいるんだよ!」
「まーたまた! 悪い夢でも見たんじゃないか?」
「ほんとなんだってばー」
サマードリーム家のオベロンさんがいたので、初めましてのご挨拶を。
すると、右側のシニア男性が…
羽根をばさっと出しまして。
じいさんも、妖精だったんかーい。
しかもオオニシさん?w
われわれは、この世界ではじいさんも、ふわふわ飛んでいくのだということを新たに認識しなければいけない…。
しかも楽しそうに、腰をふりふりしながら飛んでいくのよw
自動生成シムなのにキャラが濃ゆいわw
アドモールの岸
海辺の村「アドモールの岸」には、一転してポップでカラフルな住居が立ち並んでいます。右側の家がノーム大好きグレン・ノアムさん宅。
シマーのTheCrackedKyberさんの建築です。
右奥に見えている灰色の円柱。
イニスグリーンは妖精と神話の国・アイルランドがモデルと言われていますが。
これはそのアイルランドにある不思議な景観の名所「ジャイアンツ・コーズウェー(Giant's Causeway)」そのものですよね。
村の中心にあるランドマーク、大きなノームの像。
この周りには蝶がいっぱい飛んでいて。
ちょうど、ノームの鼻先にも蝶がとまっていました。
ギャラリーからDLできる公式シム&妖精さんたち
今回の妖精パックの公式トレーラーに出演していたシムがギャラリーからダウンロードできるようになっていました。ご参考までに。