イニスグリーンで妖精ライフ~準備編
妖精パックで遊ぶ準備をしています。
今回の妖精パック、「Enchanted by Nature」用に作られたステキなお宅がギャラリーにいっぱいアップされていて。
もう、いろいろ目移りしちゃいました。
どれも憧れの可愛らしい妖精ハウスばかり。
住みたいおうちが多すぎるよー!(嬉しい悲鳴)
でも、そろそろ妖精プレイ始めないとね、ということで。
前回までは、Modなしのヴァニラ状態でしたが、今回からはMCCC込みでModフォルダの中身も戻しています。
遊ぶ用データの準備をしたところまでの記事になります。
今回の新パックでは大人用ダブルベッドのほか、新生児・乳児・幼児のベッドも追加されたんですが…
ナチュラルなフォルムも、ドングリ柄もめっちゃ可愛い!
デザイナーさん、ありがとう!
シマーさんたちがギャラリーにアップされたお家に、大抵、乳児か幼児用の部屋を作ってらした理由が何となくわかっちゃいました(*´ω`*)
このベッドを使いたいがために、私もメインで遊ぶ世帯に乳児を入れようかと思いましたもんw
(さすがに乳児がいる世帯だと、お世話にかかりっきりになるのでやめましたが)
乳児用まではこれまでも可愛い天蓋つきベッドがいくつかあったんですが、幼児用ベッドはベースゲームでもシンプルなのしか無くて。
でも、これからは妖精パックのベッド一択!
ドングリ柄のほか、植物柄など、自然にまつわるベッドカバーがいろいろあります。
子供部屋だから、現代風の家でも少々ファンタジー風味なほうが夢があっていいですもんね。
あと、妖精パックの、この帽子も可愛いのw
ナスのヘタ?みたいな?
乳児と幼児がかぶれます。
これで、おゆうぎ会にでも出れそうですね!
(ナスかトマトの役…)
今回の新パックは妖精関係だけじゃなくて、自然にまつわる可愛いオブジェクトや服も追加になってるので、妖精でプレイしなくても、いろいろ楽しめるんじゃないかな?と思います(*´ω`*)
では、そろそろ、これから妖精パックで遊ぶデータのことを。
前回記事で、タウニーさん妖精化計画の記事を書きましたが。

まず、妖精に変身したダンさんですけども…
こちらの世帯に入ってもらうことにしました。
デフォルト世帯の「魔法の恋人」世帯です。
別にエルリックさんとトッドさん二人の仲を裂こうとかそういうのじゃなくてw
ただ、イニスグリーンに来て、住む場所もない「新入り妖精」だと聞いて、兄貴肌のエルリックさんが、じゃあ、ウチに来てバーで働かねえか?と声をかけた…みたいな?
3人だと元のお宅では狭いので、もっと広めの家に引っ越してもらうことに。
海辺の村のほう、「アドモールの岸」にギャラリーからお借りした家を設置しまして。
早速、羽根で飛んでいく妖精組たちw
(おじさん妖精が可愛い羽根を出して飛ぶのにも少し慣れました
一方、人間のトッドさんは…
裏庭の植物の様子を見に。
水車もあったり、緑も多い家なので、これまでと同じように、大好きな薬草の探求も出来ると思うんですよ?
トッドさんは薬草学スキルMAXだったんだけど、自然生活スキルも関係してくるのかな?
(遊ぶのはこれからなので、いろいろと楽しみ)
こちらの家の内装は、妖精パックよりも、馬パックのオブジェクトがいっぱい使われていて。
エルリックさんはバーテンダーだし、ネクター製造機とかも追加で置いておきました。
男性3人暮らしには良さそうな雰囲気でした。
ギャラリーからお借りしたのはこちらの区画です。
そしてエルリックさんにはバーテンダーの仕事を辞めてもらって、「グリングルの店」をスモールビジネスとして買い取ってもらいました。
従業員にダンを入れておいたので、これで店に行けばダンに会えるものね?
エルリックさんもこれで店のあるじだね!
一方、同じく、前回記事で妖精になってもらったボブさんのパンケーキ家もイニスグリーンにお引越ししてきてもらっています。
パンケーキさん以外にも何組か、ギャラリーからお借りしたステキな家に住んでもらうタウニーさんを追加しまして。
MCCCもアプデされていたので、マイライブラリに「#mccc_include」のタウニー用妖精さんたちも追加しておきました。
イニスグリーンの街中で通りすがりに、綺麗な羽根を見せて飛んでる妖精さんをいっぱい見れるかな?
また、こういう妖精ワールドが出来たことで、へんてこな自動生成シムの妖精が増える対策をしたい方もいるかも?と思いまして。
これまでの他のワールドで遊ぶときとはちょっと違いますもんね。
改めて、自動生成シム対策について記事を書いてみました。
(前々回記事で私も書いてますが。変な日本名の妖精シムw まあネタにはなるんですけどね)

またよろしければ、こちらもご覧くださいね。
このデータで次回からは妖精パックをのんびり楽しんでいこうと思います。
今回の妖精パック、「Enchanted by Nature」用に作られたステキなお宅がギャラリーにいっぱいアップされていて。
もう、いろいろ目移りしちゃいました。
どれも憧れの可愛らしい妖精ハウスばかり。
住みたいおうちが多すぎるよー!(嬉しい悲鳴)
でも、そろそろ妖精プレイ始めないとね、ということで。
前回までは、Modなしのヴァニラ状態でしたが、今回からはMCCC込みでModフォルダの中身も戻しています。
遊ぶ用データの準備をしたところまでの記事になります。
新パックのお気に入り
今回の新パックでは大人用ダブルベッドのほか、新生児・乳児・幼児のベッドも追加されたんですが…ナチュラルなフォルムも、ドングリ柄もめっちゃ可愛い!
デザイナーさん、ありがとう!
シマーさんたちがギャラリーにアップされたお家に、大抵、乳児か幼児用の部屋を作ってらした理由が何となくわかっちゃいました(*´ω`*)
このベッドを使いたいがために、私もメインで遊ぶ世帯に乳児を入れようかと思いましたもんw
(さすがに乳児がいる世帯だと、お世話にかかりっきりになるのでやめましたが)
乳児用まではこれまでも可愛い天蓋つきベッドがいくつかあったんですが、幼児用ベッドはベースゲームでもシンプルなのしか無くて。
でも、これからは妖精パックのベッド一択!
ドングリ柄のほか、植物柄など、自然にまつわるベッドカバーがいろいろあります。
子供部屋だから、現代風の家でも少々ファンタジー風味なほうが夢があっていいですもんね。
あと、妖精パックの、この帽子も可愛いのw
ナスのヘタ?みたいな?
乳児と幼児がかぶれます。
これで、おゆうぎ会にでも出れそうですね!
(ナスかトマトの役…)
今回の新パックは妖精関係だけじゃなくて、自然にまつわる可愛いオブジェクトや服も追加になってるので、妖精でプレイしなくても、いろいろ楽しめるんじゃないかな?と思います(*´ω`*)
「魔法の恋人」世帯に仲間入り
では、そろそろ、これから妖精パックで遊ぶデータのことを。前回記事で、タウニーさん妖精化計画の記事を書きましたが。

Enchanted by Nature~妖精になる方法 - Spiced*Latte Sims4
ふつうの人間シムから妖精に変身する方法について書いてみました。
こちらの世帯に入ってもらうことにしました。
デフォルト世帯の「魔法の恋人」世帯です。
別にエルリックさんとトッドさん二人の仲を裂こうとかそういうのじゃなくてw
ただ、イニスグリーンに来て、住む場所もない「新入り妖精」だと聞いて、兄貴肌のエルリックさんが、じゃあ、ウチに来てバーで働かねえか?と声をかけた…みたいな?
3人だと元のお宅では狭いので、もっと広めの家に引っ越してもらうことに。
海辺の村のほう、「アドモールの岸」にギャラリーからお借りした家を設置しまして。
早速、羽根で飛んでいく妖精組たちw
(おじさん妖精が可愛い羽根を出して飛ぶのにも少し慣れました
一方、人間のトッドさんは…
裏庭の植物の様子を見に。
水車もあったり、緑も多い家なので、これまでと同じように、大好きな薬草の探求も出来ると思うんですよ?
トッドさんは薬草学スキルMAXだったんだけど、自然生活スキルも関係してくるのかな?
(遊ぶのはこれからなので、いろいろと楽しみ)
こちらの家の内装は、妖精パックよりも、馬パックのオブジェクトがいっぱい使われていて。
エルリックさんはバーテンダーだし、ネクター製造機とかも追加で置いておきました。
男性3人暮らしには良さそうな雰囲気でした。
ギャラリーからお借りしたのはこちらの区画です。
そしてエルリックさんにはバーテンダーの仕事を辞めてもらって、「グリングルの店」をスモールビジネスとして買い取ってもらいました。
従業員にダンを入れておいたので、これで店に行けばダンに会えるものね?
エルリックさんもこれで店のあるじだね!
一方、同じく、前回記事で妖精になってもらったボブさんのパンケーキ家もイニスグリーンにお引越ししてきてもらっています。
パンケーキさん以外にも何組か、ギャラリーからお借りしたステキな家に住んでもらうタウニーさんを追加しまして。
MCCCもアプデされていたので、マイライブラリに「#mccc_include」のタウニー用妖精さんたちも追加しておきました。
イニスグリーンの街中で通りすがりに、綺麗な羽根を見せて飛んでる妖精さんをいっぱい見れるかな?
また、こういう妖精ワールドが出来たことで、へんてこな自動生成シムの妖精が増える対策をしたい方もいるかも?と思いまして。
これまでの他のワールドで遊ぶときとはちょっと違いますもんね。
改めて、自動生成シム対策について記事を書いてみました。
(前々回記事で私も書いてますが。変な日本名の妖精シムw まあネタにはなるんですけどね)

マイライブラリでタウニーシムを指定しよう~自動生成シム対策 - Spiced*Latte Sims4
シムズ4を日本語でプレイしていると、細い目の自動生成シムばかり生まれて、日本名があてがわれることが多くないですか? もしくは外見はどう見ても西洋人風シムなのに、名前が日本名の自動生成シムだったり。 ワールドの世界観に合ってない自動生成シムに会うと、ちょっと幻滅しちゃうほう...
またよろしければ、こちらもご覧くださいね。
このデータで次回からは妖精パックをのんびり楽しんでいこうと思います。